こんにちは!コダマガラスお客様担当のMKです。
今回は、ハンガー金具止めの浴室の鏡を、ご自身で新しい浴室鏡と交換されたお客様からいただいたお写真をご紹介いたします。
*ご購入いただいた商品
<No.1>
【ガラス種類】FLM5:クリアミラー/5mm
【ガラスサイズ】W256mm×H695mm
【切断面処理】全周 3mm面磨き
【枚数】1枚
【防湿加工】BS2:防湿加工(防錆)全面
【防曇加工】TN-200:浴室用防曇フィルム貼り
<同梱品>
【品名】MT:ミラーマット
【数量】6枚
&nbs
DIY
こんにちは!コダマガラスお客様担当のFMです。
今回は、タイルを並べ装飾したテーブルの上に強化ガラスのテーブルトップを置かれたお客様からいただいたお写真をご紹介します。
*ご購入いただいた商品
<No.1>
【ガラス種類】TP6:強化フロートガラス/6mm
【ガラスサイズ】W360mm×H730mm
【切断面処理】全周糸面磨き
【4隅の加工】4隅角落とし加工
【枚数】1枚
<同梱品>
【品名】SG2:すべり止めゴム(厚み2mm・Φ8mm)
【数量】10ケ
*コダマガラスコメント
シンプルなタイルと凝ったデザインのタ
こんにちは!コダマガラスお客様担当のMKです。
今回は、ディスプレイの棚をガラスでお作りになられたお客様からいただいたお写真をご紹介します。
*ご購入いただいた商品
【ガラス種類】FL6:フロートガラス/6mm
【ガラスサイズ】W832mm×H195mm
【切断面処理】全周糸面磨き
【4隅の加工】4隅角落とし加工
【枚数】4枚
*お客様コメント
FL6:フロートガラス/6mm x4 をお願いしたTです。
本日午前中に品物が無事届きました。
イメージ通りに仕上がりとても満足しています。
あ
こんにちは!コダマガラスお客様担当のMKです。
今回は、浴室の鏡をDIY交換なさり、そのご様子とご感想をお送りいただいたお客様からいただいたお写真をご紹介します。
*ご購入いただいた商品
<No.1>
【ガラス種類】FLM5:クリアミラー/5mm
【ガラスサイズ】W400mm×H900mm
【切断面処理】全周糸面磨き
【4隅の加工】4隅角落とし加工
【枚数】1枚
【防湿加工】BS2:防湿加
こんにちは!コダマガラスお客様担当のMKです。
今回は、洗面所に1m以上ある大きな横長の鏡を設置されたお客様からいただいたお写真をご紹介します。
*ご購入いただいた商品
<No.1>
【ガラス種類】FLM5:クリアミラー/5mm
【ガラスサイズ】W1200mm×H580mm
【切断面処理】全周糸面磨き
【4隅の加工】4隅角落とし加工
【枚数】1枚
【防湿加工】BS1:防湿加工(防錆)小口
<同梱品>
【品名】MT:ミラーマット
【数量】12枚
【品名】SB-S:速乾ボンド50ml
【数量】1ケ
【品名】HS-T:変成シリコン・チューブ
こんにちは!コダマガラスお客様担当のMKです。
今回は、カップボードの奥にミラーをはめこんで空間を広くされたお客様からいただいたお写真をご紹介します。
*ご購入いただいた商品
<No.1>
【ガラス種類】FLM5:クリアミラー/5mm
【ガラスサイズ】W1797mm×H597mm <重量約 13.4kg>
【切断処理方法】全周糸面磨き(最も綺麗な加工)
【4隅の加工】4隅角落とし加工
【枚数】1枚
【特殊加工】小口防湿加工(防錆)加工
*お客様コメント
お世話に
こんにちは
株式会社コダマガラス 児玉です
今回は「DIYシリーズ!クラックガラスを簡単に作る方法」ということで、
今回はお店などで見かけることがあるコチラの「クラックガラス」
通常は3枚のガラスを強靭な中間膜で挟んで製作するのですが、特殊な加工のためコスト的にもハードルが高くなかなか手の届かないガラスなのですが、
今回は頑張ればできるDIYで「クラックガラス」を作る方法をご紹介いたします
まずはガラス
強化ガラスを1枚と外側のガラスはフロートガラスか強化フロートガラスどちらでも良いです。
こんにちは!コダマガラスお客様担当のMKです。
今回は、浴室の鏡を新しい鏡にご自分で交換されたお客様からいただいたご感想やお写真をご紹介します。
*ご購入いただいた商品
【ガラス種類】FLM5:クリアミラー/5mm
【ガラスサイズ】W240mm×H905mm <重量約 2.7kg>
【切断処理方法】全周糸面磨き(最も綺麗な加工)
【4隅の加工】4隅角落とし加工
【枚数】1枚
【特殊加工】全面防湿加工(防錆)加工
【特殊加工】浴室用:防曇フィルム貼り TN-200
こんにちは!コダマガラスお客様担当のMKです。
今回は、玄関や浴室の鏡を通販で購入し、ご自分で設置されたお客様からいただいたお写真をご紹介します。
*ご購入いただいた商品
<No.1>
【ガラス種類】FLM5:クリアミラー/5mm
【ガラスサイズ】W245mm×H635mm <重量約 1.9kg>
【切断処理方法】全周糸面磨き(最も綺麗な加工)
【4隅の加工】4隅角落とし加工
【枚数】1枚
【特殊加工】全面防湿加工(防錆)加工
【特殊加工】浴室用:防曇フィルム貼り TN-200
こんにちは!コダマガラスお客様担当のMKです。
今回は、ガラス引き戸+ガラス棚板のフィギュア用ケースをDIY制作されたお客様からいただいたお写真をご紹介します。
*ご購入いただいた商品
<No.1>
【ガラス種類】TP5:強化フロートガラス/5mm
【ガラスサイズ】W593mm×H608mm <重量約 4.5kg>
【切断処理方法】全周糸面磨き(最も綺麗な加工)
【4隅の加工】4隅角落とし加工
【その他の加工】引手加工 高さ中心
【枚数】2枚
<同梱品>
【プランNo】: HAS2-MY005
【上下レール】:アルミ
こんにちは!コダマガラスお客様担当のMKです。
今回は玄関に全身が映る鏡をご自分で取り付けたお客様からいただいたお写真をご紹介します。
*ご購入いただいた商品
<No.1>
【ガラス種類】HKM5:高透過ミラー/5mm
【ガラスサイズ】W780mm×H1650mm <重量約 16.1kg>
【切断処理方法】全周糸面磨き(最も綺麗な加工)
【4隅の加工】4隅角落とし加工
【枚数】1枚
【特殊加工】裏面飛散防止フィルム貼り
<同梱品>
【ミラーマット】MT
【数量】14枚
【速乾ボンド】SB-
こんにちは!コダマガラスお客様担当のMKです。
今回はDIYで破損したテレビボードのガラス扉を交換されたお客様からいただいたお写真をご紹介します。
*ご購入いただいた商品
<No.1>
【ガラス種類】SGB-043:リストラルMクリア/4mm
【ガラスサイズ】W265mm×H220mm
【切断面処理】手切れ防止処理加工
【枚数】1枚
*お客様コメント
この度は、お世話になりました。
無事、商品が届き、破損しておりました扉ももとに戻りました。
設置画像を添
こんにちは!コダマガラスお客様担当のMKです。
今回はDIYで洗面所の鏡を交換されたお客様からいただいたお写真をご紹介します。
*ご購入いただいた商品
【ガラス種類】FLM5:クリアミラー/5mm
【ガラスサイズ】W492mm×H995mm <重量約 6.1kg>
【切断処理方法】全周糸面磨き(最も綺麗な加工)
【4隅の加工】4隅角落とし加工
【枚数】1枚
【特殊加工】小口防湿加工(防錆)加工
*お客様コメント
本日、予定通り商品到着しました。
早速ですが、取り付け状態の画像を添付致します。
*コダマガ
こんにちは。コダマガラス児玉です。
今回のテーマは【DIYシリーズ!自分で鏡を貼ってみよう】ということで、本当に素人でも簡単に取り付けることができるのか!? 当社社員のちゑちゃんに「ハンガー金具を使って壁にミラーを取り付ける方法」を実践していただきました。
ぜひ皆様も挑戦してみていただければと思います。
こちらが実践していただきますちゑちゃんです。
まずは貼る位置を書き出します。
作業は全くの素人なだけあって、スケールの使い方もぎこちない感じです。
多少てこずる事もありますが
こんにちは!コダマガラスのブログ担当、MKです。
今回は青写真をつかってアンティークな額縁をご制作なさったお客様のお写真をご紹介します。
*ご購入いただいた商品
【ガラス種類】FL2:フロートガラス/2mm
【ガラスサイズ】W420mm×H345mm
【切断面処理】切りっ放し
【枚数】4枚
*お客様コメント
貴社にて購入させていただきましたガラス板を古い額縁に入れて、
サイアノタイプの写真と一緒に撮ってみました。
無反射ガラスではないので、どうしても影が写ってしまいました。
お役に立つかどうかわかりませんが、何枚か撮ったうちで、
比較的影が見え
*お客様からお送りいただいたお写真をご紹介します*
*ご購入いただいた商品
【ガラス種類】FLM5:クリアミラー/5mm
【ガラスサイズ】W400mm×D2335mm <重量約 11.7kg>
【切断処理方法】全周10mm面磨き(最も綺麗な加工)
【4隅の加工】4隅角落とし加工
【枚数】1枚
<同梱品>
【ミラーマット】MT
【数量】18枚
【速乾ボンド】SB-S 50ml
【数量】1ケ
【変成シリコン】HS-T:チューブ式
【数量】1ケ
*お客様コメント
&n
*お客様からお送りいただいたお写真をご紹介します*
*ご購入いただいた商品
<No.1>
【ガラス種類】FLK-01:モール/4mm
【ガラスサイズ】W224mm×H223mm
【切断面処理】手切れ防止処理加工
【枚数】1枚
【柄の流れ】横長に置いてタテ向き
【目合わせ】指定なし
<No.2>
【ガラス種類】SGB-182:アルトドイッチェクリア/4mm
【ガラスサイズ】W224mm×H223mm
【切断面処理】手切れ防止処理加工
【枚数】2枚
【柄の流れ】横長に置いてタテ向き
【目合わせ】指定なし
<No.3>
【ガラス種類】S
*お客様からお送りいただいたお写真をご紹介します*
*ご購入いただいた商品
【ガラス種類】HKM5:高透過ミラー/5mm
【ガラスサイズ】W600mm×D450mm <楕円形>
【切断処理方法】手切れ防止処理加工
【枚数】1枚
*お客様コメント
こんにちは( ^∀^)
随分と前に購入したガラスを石粉粘土を使ってやっと形のある物にする時間が取れたので、
その写真を送らせて頂きますね(o^^o)
もし必要でしたらご使用ください☆
*コダマガラスコメント
わぁ!っと感嘆の吐息が洩れそうなゴージャスで煌びやかなミラーフレーム
*お客様からお送りいただいたお写真をご紹介します*
*ご購入いただいた商品
【ガラス種類】TP8:強化フロートガラス/8mm
【ガラスサイズ】W600mm×D600mm <重量約 7.2kg>
【切断処理方法】手切れ防止処理加工
【枚数】2枚
*お客様コメント
お世話になります。
無事ガラスが着きました!
早速、自作の作業台に設置しました。
これで大型ローラーを新規購入しても安心です。
さあ、お膳立ては整ってきましたので、後は私の腕次第という所です。
いろいろと相談に乗って下さってありが
*お客様からお送りいただいたお写真をご紹介します*
*ご購入いただいた商品
【ガラス種類】FL3:フロートガラス/3mm
【ガラスサイズ】W750mm×H457mm
【切断面処理】全周糸面磨き(最も綺麗な加工)
【枚数】2枚
【特殊加工】引手加工(高さ中心) 1ケ
【フィルム加工】HB:飛散防止フィルム貼り
【枚数】2枚
<同梱品>
【上下レール】:JBT2-MY003:ビニールチョコ色
【サイズ】:L=1485mm
【個数】:1set
【破損止め】:04720:ビニール:硬質タイプ
*お客様からお送りいただいたお写真をご紹介します*
*ご購入いただいた商品
【ガラス種類】:FLM5:クリアミラー/5mm
【ガラスサイズ】:W827mm×D418mm <重量約 4.3kg>
【切断処理方法】:全周糸面磨き(最も綺麗な加工)
【4隅の加工】:4隅角落とし加工
【枚数】:1枚
【特殊加工】:小口防湿加工(防錆)加工
【特殊加工】:裏面飛散防止フィルム貼り
*お客様コメント
本文に記載する内容はアンケートに記載しました。
個人で手配した、ミラーマット「セキスイ#2310」
株式会社コダマガラス 児玉(こだま)です。
今回はDIYシリーズ「ハカマ付きガラス引戸の作り方」ということで、
各種コレクションケースや本棚等のオープン棚、またカウンター等の開口部分や窓枠等へ
ガラス引き戸を取り付ける方法についてご説明いたします。
撮影場所はコダマガラス新事務所内の更衣室!
コダマガラス社員の更衣室になる部屋なのですが、
この窓が外から丸見えのため、目隠しもかねて
デザインガラスを使ったガラス引戸を設置したいと思います。
ハカマ付きガラス引戸の場合、ガラスの厚みや、線数、取付方法、
下レールの形状、素材等で
*お客様からお送りいただいたお写真をご紹介します*
*ご購入いただいた商品
【ガラス種類】:FLM5:クリアミラー/5mm
【ガラスサイズ】:W504mm×D368mm <重量約 2.3kg>
【切断処理方法】:全周10mm面磨き(最も綺麗な加工)
【4隅の加工】:4隅角落とし加工
【枚数】:1枚
*お客様コメント
先日ようやく設置致しました。
中板には軽いプラダンを入れ、裏板のシナベニヤには和紙を貼りました。
作って頂いた鏡のサイズがぴったりでガタガタせず、
好きなように出来上がったので挑戦した
株式会社コダマガラス 児玉(こだま)です。
今回はDIYシリーズ「コンセント部分に鏡を貼る方法」ということで、
玄関やリビング等の壁面にミラーで、コンセント部分にもミラーを貼りたい方へ、
作業手順や注意事項等をご説明いたします。
準備するもの
①鏡 ②ミラーマット ③変成シリコン ④速乾ボンド
⑤カッターナイフ ⑥メジャー・ものさし
⑦プラスドライバー ⑧手袋
⑨巾木、PPバンド、高さを調整するもの
①採寸
■ 鏡の採寸
今回は細長い壁の幅で、天井の廻り縁からソフト巾木の上までミラーを貼ってみま
[ご注文いただいた商品について]
満足している
浴室用防曇ガラスの発注
注文通りの商品だったこと
[最も満足した点]
その他
児玉社長が出演しているYOUTUBE動画で、シロウトでも浴室用ガラスの取り換え工事が簡単にできたこと
[最も不満だった点]
その他
不満は特にありませんが、今回の取り付け工事における一連の作業で困った点は、
?取り外しガラスの処分方法
?ガラス取り外し後の変成シリコン材と両面テープはがし作業で、「はがし材」がないと作業が容易ではなかったこと
の2点です。
[購入時に悩んだ点]
浴室用ガラス取り換え作業が、シロウトDIYでできるかどうか、でした。
[購入を
こんにちは!株式会社コダマガラス 児玉です。
今回はDIYで鏡を交換【浴室などの鏡を割らずにはずす方法】 ということで、鏡の交換工事のプロであるコダマガラスの施工担当者が、普段どんなものを使って作業しているのか?またはその方法をお伝えします。
浴室のミラーで、「裏面にシケが出てしまい、交換したいがそもそもはずし方がわからない」という方や、「ミラーをはずさないといけないが、細かく割ってはずしたくない」という方には、特に参考になるかと思いますので是非ご覧ください!
鏡はどのように接着されているか?
鏡は通常ミラーマット(両面テープ)と変成シリコンで壁面
*お客様から送っていただきました写真のご紹介です*
<No.1>
【ガラス種類】:FLM3:クリアミラー/3mm
【ガラスサイズ】:W120mm×D280mm <重量約 .5kg>
【切断処理方法】:全周 3mm面磨き(最も綺麗な加工)
【4隅の加工】:4隅角落とし加工
【枚数】:2枚
【特殊加工】:裏面飛散防止フィルム貼り
<No.2>
【ガラス種類】:FLM3:クリアミラー/3mm
【ガラスサイズ】:W220mm×D280mm <重量約 .6kg>
【切断処理方法】:全周糸面磨き(最も綺麗な加工)
【4隅の加工】:4隅角落とし加工
【枚数】:1枚
【特殊加工】:裏面飛散防止フィルム貼り
&nb
『交換するための浴室の鏡をオーダーする方法』詳しくはクリック
こんにちは。株式会社コダマガラス 児玉です。
今回はたった3分で分かる!浴室の鏡を自分で交換する方法をご説明します!
『交換作業に自信がない…』という方に、コダマガラスが普段している交換方法をご紹介いたします。作業時間はたったの15分!
ガラス屋直伝DIY!新品の鏡への交換方法をご参考にしてみてください。
シケやひどいウロコなど、古くなった浴室鏡の交換作業に入る前に準備するもの、作業手順、注意事項などをご説明します。
今回のメニューは
浴室鏡の交換の作業に入る前に準備するもの
作
*お客様から送っていただきました写真のご紹介です*
【ガラス種類】:FLM5:クリアミラー/5mm
【ガラスサイズ】:W304mm×D354mm <重量約 1.3kg>
【切断処理方法】:全周糸面磨き(最も綺麗な加工)
【4隅の加工】:4隅5mmR
【枚数】:3枚
【特殊加工】:小口防湿加工(防錆)加工
【特殊加工】:裏面飛散防止フィルム貼り
**************** お客様コメント *****************
交換作業完了しました。
鏡交換に至った背景
ユニ
こんにちは!コダマガラスお客様担当のMKです。
今回は、クランプタイプの金具でニッチのガラス棚を壁面に設置したお客様のお写真をご紹介します。
*ご購入いただいた商品
【ガラス種類】強化フロートガラス/8mm
【ガラスサイズ】W1099mm×D210mm
【切断面処理】全周糸面磨き
【枚数】2枚
〈同梱品〉
【品名】プレートサポート金具 2885ZN5
【個数】4ケ
*お客様コメント
今回、ニッチにガラス棚板を取り付けるのとあわせて、LEDのダウンライトとエコカラットをDIYでとりつけました。
想い描いて