1. 普通ガラス、耐熱や低反射などの機能をもったガラスをお探しの方

  2. 建具や家具などの透けるカラーのデザインガラスをお探しの方

  3. 姿見などの鏡、カラーやデザイン性の高いミラーをお探しの方

  4. プロによるガラスや鏡の取付・工事をご希望の方

  5. 割れにくく熱にも強い強化ガラスをお探しの方

  6. ガラステーブルの天板やガラスマットをお探しの方

  7. 壁面やニッチにガラス棚やガラスラックをお求めの方

  8. 食器棚などの引戸用のガラスやレールをお探しの方

CSR(企業の社会的責任)に対する取り組みについて

CSRとは「Corporate Social Responsibility」の略で、企業が果たすべき社会的責任のことです。

コダマガラスでは企業としての社会的責任を果たすとともに、持続可能な社会の実現のため環境問題などの地球規模の社会問題に向き合っています。

健全な企業活動を続けることで、世界に向けて販売できる企業になることを目指します。

環境に配慮した梱包材の推進

使用済みプラスチックの不適切な取り扱いによって引き起こされる環境汚染が大きな社会問題になっております。

コダマガラスで何かできることはないかと考え、梱包材を「脱プラ」化することとなりました。

2024年4月よりプラスチック使用量の削減を推進し、環境に配慮した梱包材の導入をすすめています。

  • お客様に安全にガラス・ミラーをお届けできること
  • 環境に配慮した梱包材であること

以上2点を考慮し、梱包材を選定しています。

環境に配慮した梱包材について

2024年4月現在、梱包資材を下記へ移行しております。ご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。

巻き段ボール(片面段ボール)
巻きダンボール(片面段ボール)

以前は気泡緩衝材(エアクッション)を使用していましたが、現在は環境にやさしい巻き段ボールを緩衝材として使用しております。

片面がフラットで、片面が波状になっているため片面段ボールとも呼ばれています。

ハニカムボード
ハニカムボード

ペーパーハニカムボードの材料は環境にやさしい紙素材です。

平面圧縮強度が強く、温度・湿度変化等の影響を受けにくい構造ですので、ランバー板の代わりとして使用いたします。

リサイクル紙バンド
リサイクル紙バンド

強度の高いクラフト紙の両面に、ヒートシール層を設けた紙製の結束バンドをPPバンド代わりに使用しております。

紙バンドの全ての成分が古紙回収工程で完全に分散・離解するので、 段ボール箱等と一緒にリサイクルできます。

デザインガラスを有効活用!ガラスのうつわ

  • 「デザインガラスの端材を有効活用し産業廃棄物を減らすことで少しでも地球環境に貢献したい」
  • 「暮らしの中にデザインガラスを添えることで、ポジティブな気持ちになって欲しい」

という思いを形にしたのが、スランピング製法で作った「ガラスのうつわ」。

美しいデザインガラスを生活の一部としてぜひ取り入れてみてください!

排水処理の取り組み

浄化槽

排水が「一般排水基準pH値 5.8~8.6」となるように浄化槽を稼働しております。