浴室の鏡が曇らなくなる「浴室用防曇フィルム:TN200」とは?
こんにちは!株式会社コダマガラスの児玉です。
弊社では、さまざまなガラスやミラーを取り扱っています。
本記事では浴室の鏡が曇らなくなる「浴室用防曇フィルム:TN200」についてご説明します!
弊社では裏面の防湿(防錆)加工と、曇り止め効果のある浴室用防曇フィルム貼りをおすすめしています。
もくじ
「浴室用防曇フィルム:TN200」について
浴室用防曇フィルム:TN200とは、業界初の高親水性層によるイージークリーンガラス用フィルムです。
- 表面の高い親水効果により、室内用とでも水を介してのセルフクリーニング効果を発揮します
- 水がなじみやすいため、水蒸気による曇りが抑制される効果(防曇性)も期待できます
- ガラス破損時の飛散防止にも効果が期待できます
- 合わせ紫外線カット性能を向上させていますので、耐候性も向上します
検証① 防曇の効果:親水性について
TN-200は親水性があるため、下記のような効果が期待できます。
- 防曇効果
- セルフスクリーン
- 水あかなどの汚れが付きにくい
熱力学的にも好ましい(自由エネルギーを減少させる)現象です。
また、親水性の分子は水のほかに極性溶媒にも可溶です。
ただし、水に溶解しない場合でも、例えば物質表面が水に濡れやすい(水滴をつくらない、はじかない)場合でも親水性と表現する場合があります。
引用:Wikipedia
防曇フィルムに水をかけて親水性を確かめる
上記の画像をご覧のとおり、フィルムありとフィルムなしでは大きく異なることがわかります。
フィルムを貼った面は、水滴にならずになじんでいるのがわかります。
この表面になじむ効果を「親水性」といい、曇らず、表面の水が汚れを洗い流します。
水滴のまま残らないので、水あかや汚れは付きにくくなというわけです。
ご覧のように、指紋をつけても水をかけるだけで流れるように汚れが落ちます。
検証② 表面硬度について
続いて表面硬度について検証します。
表面硬度:2Hということなので、こちらの鉛筆2Hを使って傷が付かないかの検証をしてみます。
力いっぱい2H鉛筆をガリガリとこすってみる
結果…
傷というよりへこむ感じの跡がつきました。
◆メンテナンスについてご説明
フィルム表面が汚れた場合、柔らかい布に水を含ませて軽く拭いてください。
有機溶剤や薬品などの使用は避けてください。
とありますが、塩素系の漂白剤や洗剤などは大丈夫なのか試してみます!
●中性洗剤の場合
フィルム表面に、中性洗剤とおふろスポンジで洗ってみます。
スポンジのやわらかい方で洗ってみると…
結果問題なし。
スポンジの固い方で洗ってみると…
固い方でこするとさすがに傷がうっすらと付きました。
●塩素系漂白剤の場合
塩素系漂白剤で洗った場合どうなるか見てみましょう。
漂白剤を散布して15分放置して浸透させます。
洗い流して結果はいかに!
意外と塩素系漂白剤問題なしでした。
ちなみに…
ワイパーなどの使用も可能です!
◆浴室用防曇フィルムのまとめ
浴室用防曇フィルムTN-200は、スーパー銭湯やホテルの浴室などでも採用されています。
それだけTN-200は耐久性が高いということです。
一般の浴室でも使われています。
ここ最近の浴室の特徴としては、横長に大きめの鏡を使うのが多くなってきていますが、鏡のサイズが大きくても、曇ってしまうようでは少しもったいないように思います。
浴室鏡の交換の際には、防曇フィルム:TN-200貼りと裏面の防湿(防錆)加工をすることで快適に長く、ご使用いただけますので、ぜひご検討ください。
動画でも詳しく説明しています!
月イチでゆる~く更新!ガラスやミラーに関する様々な動画をアップしていきます!
是非チャンネル登録もお願いします!
◆おまけ:傷だらけのフィルムの下はピカピカか?
フィルムの交換が可能かのご質問がよくありますので、ここであえてカッターナイフでフィルムをボロボロにして、ガラス鏡自体は無事かどうかを検証してみます。
フィルムを剥がしてみると
糊が結構残っています。
天然柑橘油系主成分の強力な浸透が接着剤の汚れを落とす、3Mスプレークリーナー30 300mlで、残った糊を落としていきます。
ピカピカになりました。
このようにフィルムに傷が入った場合、フィルムは剥がすことで、元のミラーに戻ります。
そのまま傷や水あかの無いミラーとして引き続きご使用いただけます。