2024年8月8日フロストガラスとは?すりガラスや型板ガラスとの違いや特徴を解説します

こんにちは!株式会社コダマガラスの児玉です。 弊社ではさまざまなガラス・ミラーを取り扱っています。 その中でもすりガラス・フロストガラスなど曇りガラスの違いが分かりづらい方が多いと思います。 「すりガラスとはどんなガラス?」 「フロストガラスや型板ガラスと何が違うの?」 「曇りガラスってどういう特徴があるの?」 すりガラスとフロストガラス。さらに型板ガラスは、それぞれ別の特徴を持つくもりガラス

>>続きを読む
2024年3月22日もう失敗しない!コーキングをキレイに仕上げるコツをガラス屋が解説します
【ガラス屋が解説】コーキングをキレイに仕上げるコツ

通常、ガラスや鏡は金物や木枠にはめて使用し、コーキングで仕上げて固定することが多めです。 一般の方にとってはこのコーキング作業が難関だと思いますので、今回は実際にコーキング作業での失敗例を交えながら「綺麗に仕上げるコツ」について簡単に説明しようと思います。 ▲ ぜひ上の動画もご覧ください ▲ コーキングの手順とコツについて まずはコーキングの手順について説明します。 1. マスキングテー

>>続きを読む
2023年4月5日アイアンとガラスでつくる!室内窓の選び方

オーダー制作!アイアン窓の選び方を解説 コダマガラスではガラスだけでなく室内用のアイアン製窓枠もオーダーで承っています。 開口部に合わせて窓枠をお作りし、そこに綺麗に納まるサイズのガラスとセットでお送りいたします。 窓枠は3タイプのご用意があり用途や設置場所に合わせてお選び頂けます。 色々と選べる部分が多い分、迷ってしまう部分が多いかと思いますが、当ブログ記事と動画でアイアン窓の特徴や各タ

>>続きを読む
2023年2月28日合わせガラスは安全?デザインガラスを合わせ加工して割れ方や強度を比較検証
合わせガラスは安全でおすすめ?デザインガラスを合わせ加工して割れ方や強度を比較検証

こんにちは!株式会社コダマガラスの児玉です。 弊社では、さまざまなガラスやミラーを取り扱っています。 本記事では、デザインガラスの合わせガラスについて解説します。 合わせガラスとは、ガラスとガラスを樹脂で接着する加工を施したガラスのことです。 今回はデザインガラスを合わせ加工した「デザイン合わせガラス」の強度なのか、安全に使用できるのか検証しました。 結論から言うと、合わせガラスは強度や安全性が

>>続きを読む
2023年1月27日DIYでオイルガードをコーキングする方法!シリコンでガラス製オイルガードを固定するやり方を解説
DIYでガラス製オイルガードをコーキングする方法!シリコンコーキングでオイルガードを固定する方法を解説

こんにちは!株式会社コダマガラスの児玉です。 弊社では、さまざまなガラスやミラーを取り扱っています。 また、ガラス製オイルガードとして、強化ガラスとコの字チャンネルをセット販売しています。 本記事では、オイルガードのコーキング作業について詳しく解説します。 動画でも詳しく解説していますので、ぜひあわせて参考にしてください。 ガラス製オイルガードのコーキングとは? ガラス製オイルガードの取り

>>続きを読む
2022年12月9日ガラスをケンドン式で押縁に納める方法!縦の押さえ縁が両方外れる場合の寸法の計算の仕方
縦の押さえ縁が両方外れる場合のガラスの納め方と寸法の出し方についてのサムネイル画像

こんにちは!株式会社コダマガラスの児玉です。 弊社では、さまざまなガラスやミラーを取り扱っています。 この記事では縦の押縁が両方外れる場合のガラスの納め方や、ガラス寸法の算出方法を解説します。 動画でも解説していますので、あわせて参考にしてください。 押縁の仕様によって違うガラスの納め方や寸法の決め方を解説! ガラスを四方枠にはめ込み、押さえ縁で固定する方法には、さまざまな種類があります。 押

>>続きを読む
2022年11月18日縦の押さえ縁が片方だけ外れる場合のガラスの納め方とガラス寸法の出し方
縦の押さえ縁が片方だけ外れる場合のガラスの納め方とガラス寸法の出し方

こんにちは!株式会社コダマガラスの児玉です。 弊社では、さまざまなガラスやミラーを取り扱っています。 ガラスを四方枠にはめ込み、押さえ縁で固定する方法はさまざまです。 また、押さえ縁が外れる場所によってガラスの納め方と寸法の決め方が異なります。 当記事では「縦の押さえ縁が片方だけ外れる場合」のガラスの納め方と、ガラス寸法の計算方法について解説します。 枠にガラスを納める場合の参考にしていた

>>続きを読む
2022年10月7日すりガラスとはどんなガラス?フロストガラスや型板ガラスとの違いや種類とおすすめ用途を解説!
すりガラスとは?フロストガラスや型板ガラスとの違いや種類とおすすめ用途を解説!

こんにちは!株式会社コダマガラスの児玉です。 弊社では、さまざまなガラスやミラーを取り扱っています。 今回は、ガラスの向こう側が見えないガラスについて紹介します。 外から見られたくない場所や、防犯対策としても使えるガラスにはいくつか種類があります。 本記事では、それらのガラスの特徴や違いを解説します。 動画でも解説していますので、本記事とあわせてぜひ参考にしてください。  

>>続きを読む
2022年8月30日料理の油はね対策はオイルガードで効果ある?キッチンの油飛び防止対策に適したガラスの高さを解説
料理の油はね対策はオイルガードで効果ある?キッチンの油飛び防止対策に適したガラスの高さを解説

こんにちは!株式会社コダマガラスの児玉です。 弊社ではさまざまなガラス・ミラーを取り扱っています。 ガラス製油跳ねガードの設置を検討するにあたり、気になるのはどれくらい効果があるかという点ではないでしょうか。 調理中の油がどの程度飛散しているのか、気にされている方は多いかも知れません。 今回は実際に様々な揚げ物を調理し、どの程度油はねが起こっているかを実験しました。 また、油跳ねガードやそ

>>続きを読む
2022年7月5日合わせガラスの価格やメリットとデメリットは?自社で合わせガラスに加工するおすすめポイント
合わせガラスの価格やメリットとデメリットは?自社製造でデザインガラスを合わせガラスにするおすすめポイントを解説

こんにちは!株式会社コダマガラスの児玉です。 弊社では、さまざまなガラスやミラーを取り扱っています。 弊社では、合わせガラス製造装置を導入しています。 これにより、短納期かつ比較的安い価格で合わせガラスの提供が可能です。 本記事では、合わせガラスとはどんなものか、メリットやデメリットを解説します。 動画でも詳しく解説していますので、あわせて参考にしてください。 合わせガラスとはどんなガラス?

>>続きを読む
2022年5月23日DIYでレンジフードにオイルガードを取付けたい!換気扇にテープでガラス製オイルガードを後付けする方法
レンジフードにオイルガードを取付けたい!換気扇にテープでガラス製オイルガードを後付けする方法を解説

こんにちは!株式会社コダマガラスの児玉です。 弊社では、さまざまなガラスやミラーを取り扱っています。 また、ガラス製間仕切り「オイルガード」を販売しています。 キッチンや店舗の厨房などに設置し、油はねや汚れを防ぐ器具です。 「既製品のレンジフードにビス止めは気が引ける」 「そもそもフードにビス止めできるかがわからない」 こういった理由で、ビス止めができないケースも少なくありません。 本記

>>続きを読む
2022年2月8日下の押さえ縁だけが外れる場合のガラスの納め方とガラス寸法の出し方
下の押さえ縁だけが外れる場合のガラスの納め方とガラス寸法の出し方

こんにちは!株式会社コダマガラスの児玉です。 弊社では、さまざまなガラスやミラーを取り扱っています。 ガラスを四方枠にはめ込む際、さまざまな固定方法があります。 また、押縁の仕様によりガラスの納め方や寸法の決め方は異なります。 押さえ縁が外れる場所によってガラスの納め方とガラス寸法の決め方が違うということは、以前のブログ記事「上の押さえ縁だけが外れる場合」でも解説しました。 当記事では「下

>>続きを読む
2022年1月25日上の押さえ縁だけが外れる場合のガラスの納め方とガラス寸法の出し方
上の押さえ縁だけが外れる場合のガラスの納め方とガラス寸法の出し方

こんにちは!株式会社コダマガラスの児玉です。 弊社ではさまざまなガラス・ミラーを取り扱っています。 本記事では、ガラスを四方枠にはめ込む際のポイントを紹介しています。 なかでも今回は、上押さえ縁だけが外れる場合の納め方を解説します。 記事内でのガラスサイズの算出方法について、四方に溝があり、溝の深さはすべて15mmとしています。 四方枠にガラスを納める場合の参考にしてください。  

>>続きを読む
2021年12月28日【投稿動画総集編】コダマガラスアワード2021を振り返る!
2021年にコダマガラスチャンネルに投稿した動画を振り返る

こんにちは。株式会社コダマガラスです。   「【総集編】コダマガラスアワード2021」では、2021年に投稿した動画を振り返りました。 年間23本、1ヶ月に2本での投稿ペースだったようです。 2021年の年末に投稿した動画ですが、いまもたくさんの方にご覧いただいています!   今回はそんな2021年の総集編動画についてご紹介していきます!   ▼ 動画本編はこちらか

>>続きを読む
2021年12月14日鏡の留め具の選び方!大型ミラーや浴室鏡の取り付け金具について特徴や違いを解説
鏡止め金具の選び方!大型鏡や浴室鏡を取り付ける留め具や受け金具について特徴や違いを解説

こんにちは!株式会社コダマガラスの児玉です。 弊社では、さまざまなガラスやミラーを取り扱っています。 弊社では鏡だけでなく、鏡に合う金具もセットで販売しています。 鏡は、厚み3mmのミラーマットと変成シリコンでの貼り付けが標準施工です。 また、大きなサイズの鏡でも金具なしで接着できます。 では、金具はどのようなときに使用するのでしょうか。 本記事では、ハンガー金具、片長チャンネル、ミラーエ

>>続きを読む
2021年11月25日ガラスの耐荷重は何キロまで?ガラステーブルや棚板のたわみを厚みごとに計測してみた
ガラスの耐荷重は何キロまで?ガラステーブルや棚板のたわみを厚みごとに計測してみた

こんにちは!株式会社コダマガラスの児玉です。 弊社ではさまざまなガラス・ミラーを取り扱っています。 昨今のDIY人気をきっかけに、ガラス板を使ったDIYにチャレンジする方も多いです。 そんな方に注意していただきたいのが「ガラス板のたわみ」です。 薄いベニヤ板に物を載せると、たわみが起こります。 ガラス板も、板を支える箇所や板の大きさによってたわむことがあります。  

>>続きを読む
2021年11月11日ミラーエッジとは?ビス止めなしで壁に鏡を取り付ける方法やミラー取り付けDIYの際の注意点を解説!
ミラーエッジとは?ビス止めせずに壁にミラーエッジを取り付ける方法や注意点を解説!

こんにちは!株式会社コダマガラスの児玉です。 弊社では、さまざまなガラスやミラーを取り扱っています。 ミラーエッジとは、鏡の周囲に取り付けるL字型の金具です。 シャープな印象になる他に、鏡の縁を保護する役割もあります。 通常、ミラーエッジは壁にビス止めして仕様します。 しかし、ミラーエッジを壁にビス止めせずに取り付ける方法もあります。 本記事では、ミラーエッジをビス止めせず取り付ける方法を

>>続きを読む
2021年10月28日ペアガラスはすぐ割れる?二重窓のガラスの強度や地震・台風対策について解説
ペアガラスはすぐ割れる?二重窓のガラスの強度や台風対策について解説

こんにちは!株式会社コダマガラスの児玉です。 弊社では、さまざまなガラスやミラーを取り扱っています。 本記事では、複層ガラス(ペアガラス)の強度について実験を行いました。 実際に複層ガラスに物をぶつけて検証します。 動画でも詳しく解説していますので、ぜひあわせて参考にしてください。   オーダーガラス板専門店をみる オーダーでガラスをお見積りしたい方はこち

>>続きを読む
2021年10月7日【ガラス工場】全部見せます!ファクトリズム2021
オープンファクトリー2021年の告知

1.オープンファクトリー「ガラスクラッシュフェス」の内容を動画でぜんぶ見せ! コダマガラスは FactorISM 2021に参加することが決定し、昨年に引き続きオープンファクトリーを行うことになりました。 オープンファクトリーとは、普段入ることのない町の工場を一般に開放して、モノ作りの現場を体験していただく取り組みのことです。 今年は堺市、八尾市・東大阪市、門真市・大阪市都島区の合同で開催

>>続きを読む
2021年9月16日アルミサッシの窓ガラスを自分で交換する方法!ガラスの外し方や自分で取り付ける際のポイントを解説
アルミサッシのガラスの交換方法を解説!DIYや自分で取付ける際のポイント

   こんにちは!株式会社コダマガラスの児玉です。 弊社ではさまざまなガラス・ミラーを取り扱っています。   「割れたガラスをDIYで交換したい」 「アルミサッシの窓ガラスを自分で取り替えたいけど、何が必要?」   自分でガラス窓を交換したいけど、どうすればいいかわからない方も多いのではないでしょうか。 結論から言うと、必要な手順をこなせば、DIYで窓ガラスを交換

>>続きを読む
2021年8月26日【ガラス粉砕】ガラス屋のオープンファクトリー企画をチラ見せ!
コダマガラスのオープンファクトリー企画をチラ見せ!

1.2021年もオープンファクトリーやります! 昨年に引きつづき、今年もオープンファクトリーイベント「FactorISM(ファクトリズム)アトツギたちの文化祭」への参加が決定いたしました。 コダマガラスのオープンファクトリーは2021年10月22日(金)から23日(土)に開催を予定しています。 オープンファクトリーとは? オー

>>続きを読む
2021年8月5日ガラス棚板のダボ金具の違いや注意点とは?棚受け用の金具の種類や特徴について解説
ガラス棚用の金具を注文する際の注意点とは?ダボ金具の種類や使用について解説

こんにちは!株式会社コダマガラスの児玉です。 弊社では、さまざまなガラスやミラーを取り扱っています。 ダボ金具というと、聞き慣れない方も多いかもしれません。 弊社では、ガラス棚用のダボ金具を取り扱っています。 本記事では、ガラス用ダボ金具についてまとめています。 通常のダボ金具との違いや、注文の際のポイントを詳しく解説していきます。 動画でも詳しく解説していますので、ぜひあわせて参考にして

>>続きを読む
2021年7月22日耐熱ガラスは温度差で割れる?ガラスを急冷する割れる現象の理由と原理を解説
耐熱ガラスは温度差で割れる?ガラスを急冷する割れる現象の理由と原理を解説

こんにちは!株式会社コダマガラスの児玉です。 弊社では、弊社ではさまざまなガラス・ミラーを取り扱っています。 ガラスのコップにお湯を注ぐと割れてしまうことがあります。 これは「熱割れ」と呼ばれる、急な温度変化が原因です。 熱割れは、普通の窓ガラスやテーブルのガラス、お店などのカウンターの間仕切りガラスなどでも起こります。 今回はこのガラスの熱割れについて、ガラスが温度変化で割れる仕組みだけ

>>続きを読む
2021年7月8日マスキングテープの貼り方のコツとは?コーキングの際にテープの角を直角にする貼り方を解説
マスキングテープの貼り方のコツとは?コーキングの際にテープの角を直角にする貼り方を解説

こんにちは!株式会社コダマガラスの児玉です。 弊社では、さまざまなガラスやミラーを取り扱っています。 本記事では、マスキングテープで養生する際の貼り方を解説します。 テープを折り返して貼る手順について、動画と記事で紹介しています。 動画とあわせてぜひ参考にしてください。 ▼ 動画で手順を確認したい方はこちらをクリック!   オーダーガラス板専

>>続きを読む
2021年6月24日ガラス引き戸の向きや前後はどっち?引き違い戸の特徴やどっちが前か悩む時の解決法
ガラス引き戸の向きや前後はどっち?引き違い戸の特徴やどっちが前か悩む時の解決法

こんにちは!株式会社コダマガラスの児玉です。 弊社では、さまざまなガラスやミラーを取り扱っています。 弊社では窓ガラスだけでなく、ガラス引き戸のガラスも取り扱っています。 「ガラス引き戸はどのように設置すればいい?」 「DIYでガラス引き戸を作りたいけど、ポイントはある?」 こうしたガラス引き戸に関する疑問を持つ方は少なくありません。 本記事では、ガラス引き戸の特徴や、設置の際の注意

>>続きを読む
2021年6月10日ステンドグラス風デザインガラス窓の取り付け方法を解説!シックなアイアンフレームでおしゃれな空間にする方法
ステンドグラス風デザインガラス窓の取り付け方法を解説!シックなアイアンフレームでおしゃれな空間にする方法

こんにちは!株式会社コダマガラスの児玉です。 弊社では、さまざまなガラスやミラーを取り扱っています。 また、カフェなどのおしゃれな空間作りにおすすめのステンド風アイアンフレーム付デザインガラスも取り扱っています。 本記事では、具体的な取り付け方法を解説します。 動画でも詳しく解説していますので、ぜひ参考にしてください。 また、商品情報については別のブログ記事で掲載していますので、気になる方はそち

>>続きを読む
2021年5月27日室内窓におすすめ!ガラスが選べるオーダーメイドのガラスパネルの取り付け方を解説
室内窓におすすめ!ガラスが選べるオーダーメイドのガラスパネルの取り付け方を解説

こんにちは!株式会社コダマガラスの児玉です。 弊社では、さまざまなガラスやミラーを取り扱っています。 本記事では、ステンド風アイアンフレーム付きガラスを哨戒します。 アイアンフレームにデザインガラスを取り付けた、オーダーメイドのガラスパネルです。 パーテーションや室内窓など、さまざまな用途に使用できます。 動画でも詳しく解説していますので、あわせて参考にしてください。 ステンド風アイアンフ

>>続きを読む
2021年5月13日【目指せガラスのプロ!】コダマガラス求人案内

1.求人を募集中! 株式会社コダマガラスでは建築材料としてのガラスやミラーの通信販売・施工を行っています。 会社全体としては営業部、管理部、工事部、業務部、WEBマーケティング部があり、この度は「オーダーを受けたガラスをカタチにして納品するお仕事」を担う業務部メンバーを募集することとなりました。 具体的な仕事の内容としては、ガラスの切断、梱包、配送、製作、施工と多岐に渡りますが、適正や経験

>>続きを読む
2021年4月23日ガラスの欠けを防ぐ方法はある?ハマガードはガラスの端や小口の保護におすすめ!
ガラスの欠けを防ぐ方法はある?ハマガードはガラスの端や小口の保護におすすめ!

こんにちは!株式会社コダマガラスの児玉です。 弊社では、多種多様なガラスやミラーを取り扱っています。 本記事では、ガラスの端の欠けを防ぐ保護材「ハマガード」について紹介します。 ハマガードを使えば、ガラスの見た目を損なわず、ガラスの端や小口をしっかり保護できます。 動画でも詳しく解説していますので、ぜひ参考にしてください。 ハマガードのレビュー動画を公開!メーカーのスリーナイン島野さんに

>>続きを読む
2021年4月8日浴室のミラーに曇り止めフィルムを貼ると効果がある?おすすめの曇り止めフィルムを貼った結果
お風呂場のミラーに曇り止めフィルムを貼るとどのくらい効果がある?おすすめの曇り止めフィルムを貼って実験した結果

こんにちは!株式会社コダマガラスの児玉です。 弊社では、さまざまなガラスやミラーを取り扱っています。 浴室用の防曇フィルム「TN-200」は親水性のあるフィルムです。 ミラーに貼り付けることで、曇り止めの効果を発揮します。 本記事では、フィルムを貼った鏡が曇らない状態がどの程度続くのか検証しました。 動画でも詳しく解説していますので、合わせて参考にしてください。 浴室用防曇フィルムTN-

>>続きを読む
2021年3月25日デザインガラスの梱包と開梱方法とは?安全なガラスの運搬方法や設置する際の注意点を解説
デザインガラスの梱包と開梱方法とは?安全なガラスの運搬方法や設置する際の注意点を解説

こんにちは!株式会社コダマガラスの児玉です。 弊社では、さまざまなガラスやミラーを取り扱っています。 本記事では、デザインガラスの梱包や開梱方法について解説します。 デザインガラスは、色や模様のあるガラスです。 デザインガラスを開梱する際にどのようなポイントがあるのでしょうか。 ガラス開梱の注意点について、動画でも詳しく解説していますのであわせて参考にしてください。 ※2024年4月より、エアパ

>>続きを読む
2021年3月11日強化ガラスの梱包と開梱方法は?ガラスの安全な開封方法と設置する際に注意するポイントを解説
強化ガラスの梱包と開梱方法は?ガラスの安全な開封方法と設置する際に注意するポイントを解説

こんにちは!株式会社コダマガラスの児玉です。 弊社では、さまざまなガラスやミラーを取り扱っています。 本記事では、強化ガラスの梱包方法や、開梱について解説します。 ガラスを開封するときは、向きや置く場所に注意が必要です。 動画でも詳しく解説していますので、あわせて参考にしてください。 ※2024年4月より、エアパッキンを「巻き段ボール(片面段ボール)」へ変更しております。 対面カウ

>>続きを読む