【鏡のサイズ】両手両足をいっぱい広げても見えるミラーの大きさ
こんにちは、コダマガラス児玉です。
今回は、【鏡のサイズ】両手両足をいっぱい広げても見えるミラーの大きさをご説明いたします。
今回は様々なシチュエーション別に最低限必要な鏡のサイズや位置について検証してみました。
まずは動画をご覧ください。
もくじ
顔だけ見たいサイズ
顔だけ見える大きさは 15cm角 です。
少し余裕をみて 20cm角 あれば十分に顔を見ることができます。
上半身だけみたいサイズ
上半身が見える大きさは 30cm×40cm です。
少し余裕をみて 45cm×60cm あれば十分に上半身を見ることができます。
全身が映るサイズ
【身長180cmの場合】
全身が映る大きさは 30cm×90cm です。
【身長150cmの場合】
全身が映る大きさは 30cm×75cm です。
貼り付ける位置
床から60cm~180cmの位置にあれば見ることができます。
両手を広げても見えるサイズ
両手を横に広げても見える大きさは 幅90~120cm×高さ120~150cm です。
貼り付ける位置
位置は床から約80cm~200cmの位置にあれば見ることができます。
座った状態で見えるサイズ
スポーツジムで使用する場合、座った状態で見ることもあると思います。
貼り付ける位置
床から30cm~210cmの位置にあれば見ることができます。
寝ころんだ状態で見えるサイズ
ヨガなどで寝そべってみたい場合は 幅120cm だと手足を伸ばしても見ることができます。
貼り付ける位置
床から貼ると物がぶつかったりして割れる可能性が高くなるので、巾木分(60㎜~100㎜)上から貼った方が安全にご使用いただけます。
まとめ
いかがだったでしょうか?
シチュエーション別に最低限必要な鏡(ミラー)のサイズや位置についての検証結果でした。
全てオーダーサイズでご注文可能ですので、お気軽にお問い合わせくださいませ。
最後にもう一度詳しく動画をご覧ください!
隔週木曜日 2週間に1本ペースでガラスやミラーに関する様々な動画をアップしていきます!
是非チャンネル登録もお願いします!!!
以上、【鏡のサイズ】両手両足をいっぱい広げても見えるミラーの大きさでした。
最後までご覧いただきまして、ありがとうございました。

