2018年3月1日
公式youtubeチャンネル
網入りガラスに鉄球を落下させて強度を調べてみた
こんにちは 株式会社コダマガラス 児玉です
今回はアルミサッシ等のガラスによく使われている「網入りガラス」について、網が入っている分強度的に強いように見えるが、実際のところはどうなのか?
いつものアレを使って普通透明ガラスと網入りガラスの強度の違いを比べてみました。
今回のメニュー
というあたりをご説明したいと思います。
実験内容
実験では厚み6.8mmの透明(クリア)菱ワイヤーガラス(網入りガラス)と、厚み6mmのフロートガラスを使用します。
このガラスに重さ1kgの鉄球を落下させて強度の比較を検証しました。

動画でその模様をご覧ください
実験結果
厚み6㎜のフロートガラスは高さ25cmでも耐えたのに対し、厚み6.8mmの網入りガラスは15cmの高さで割れました。
【検証結果1】
衝撃による強度は厚みはほぼ同等のフロートガラスと比べても若干弱いことがわかります。
その他の特徴として、
フロートガラスは貫通して鉄球が落下したのに対し、網入りガラスは80cmの高さから落下させても貫通せずに受け止めました。
【検証結果2】
網入りガラスは網が入っていることでガラスが飛び散らない効果が期待できることもわかります。

如何でしたでしょうか?
同等の厚みのフロートガラスと比べても網入りガラスのガラスは割れやすいが網の強度は高く、ガラスが割れても網はそのまま保持し、飛散防止効果のあることが分かりました。

以上 「網入りガラスは強いのか?」でした
コダマガラスでは国内メーカーの網入りガラス、線入りガラスをはじめ輸入網入りガラスもオーダーでカット・販売しています。
→「網入りガラスのオーダーカット販売サイト」
その他ご相談やご質問等ありましたらWEBサイトからご相談いただくか株式会社コダマガラスまでご連絡下さい。
隔週木曜日 2週間に1本ペースでガラスやミラーに関する様々な動画をアップしていきます!
是非チャンネル登録もお願いします!!!
