2018年5月10日 ガラスコラム

蔵戸、木戸をテーブルにリメイクして天板の上にガラスを置いた実例4選


コダマガラスでは、ダイニングやリビングのテーブルの天板を傷、汚れから守る強化ガラス製のガラス天板をオーダーで製作しています。
またガラス天板が割れた場合にもお応えできます。
 
 
今回はお客様から頂戴したさまざまな実例の中から、蔵戸、木戸をテーブルにリメイクして天板の上にガラスを置いた実例について4枚ピックアップしてご紹介いたします。
 
 
(各写真について詳しく知りたい方は、掲載年月日をクリックしてください)
 
 

蔵戸、木戸をテーブルにリメイクして天板の上にガラスを置いた実例

 

木戸は意外とテーブルとしてリメイクされてご使用になられていることがあります。
こちらの場合も、同様でテーブルとして再利用するために天板にガラスをセットし、フラットにして実用的にしています。

 
 

こちらの場合は、蔵戸を再利用しています。
そば処、長野県のお蕎麦屋さんで使用されている逸品です。
蔵戸の古めかしさが風合いがありとても良いです。
このように、雰囲気のある蔵戸の机にガラスを置けば、食事が楽しくなるテーブルへと生まれ変わります。

 
 

ダイニングテーブルとして木戸をリメイクしています。
とてもデザイン性にこだわっています。
ガラスをセットしたことにより一家団らんを演出しています。

 
 

こちらの場合も、室内使用に蔵戸を再利用しています。
木枠の中には折り紙などが装飾されており「和」ふんだんに演出しています。

 
 

いかがでしたでしょうか?
木戸、蔵戸をテーブルにリメイクしてガラスを置いた実例は?
 
とても風格、雰囲気、古き良き日本が演出されています。
「和」にこだわりのある方にはおすすめのDIYです。
 
ぜひ今回の記事と関連記事をご参考の上、ご検討ください。
 
 
オーダーサイズガラス天板、テーブルトップガラス販売専門店
 
 
 

株式会社コダマガラス 児玉(こだま)
581-0054 大阪府八尾市南亀井町4-1-2
TEL:0120-926-435 / 072-940-6084
FAX:072-991-6380
MAIL:manager@kodama-glass.co.jp
株式会社コダマガラス