クランプタイプのガラス棚についてまとめてみました【設置事例集】
今回は、クランプ金具を使用したガラス棚の実例集をご紹介します。
弊社ではガラス棚をお考え中の方にガラスと棚用金具をセットで販売しております。
住宅のニッチや壁面、店舗オフィス、パウダールーム等のディスプレイ棚に最適です
本記事では、ガラス棚の中でもシンプルで取り付けも簡単なガラスを挟み込んで固定するクランプタイプのガラス棚を設置された実例をピックアップして紹介します。
ガラス棚を検討している方は、ぜひ参考にしてください。
もくじ
クランプタイプのガラス棚とは?
コダマガラスが取り扱っているガラス棚のクランプタイプは、壁にクランプの金具をビス止めして金具の間にガラスを挟み込み固定されたガラス棚です。
必要な材料「クランプタイプの金具」
2876型 | 2880型 | 2881型 | 2884型 | 2885型 |
まず最初に必須アイテムの「クランプ金具」です。
大きくわけて5種類の型がございます。
設置場所やご使用状況により、お好みの金具をお選び下さい
ガラスについて
クランプ金具に使用するガラスは、設置するサイズや耐荷重によって決まります。
ガラス厚みは6mm・8mm・10mmからお選びいただけます。
厚みが増しますと、ガラスの強度は強く、たわみにくくなりますが自重も増加します。
耐荷重は金具によって異なりますので、詳細はHPからご確認下さいませ。
ガラス棚の幅ですが、金具の数を増やせば大きいサイズでも可能です。
ガラスサイズの長短差が大きくなるほど反りが強く出る可能性がありますのでご注意ください。
ガラスの種類は、安全面を考慮して強化加工されたガラスをご使用ください。
下記の4種類からお選び頂けます。
強化フロートガラス | 強化高透過ガラス | 強化フロストガラス | 強化スモークガラス |
設置写真実例
実際にお客様からご注文頂きまして、設置後お写真を送っていただきました。
ぜひたくさんの方に参考にして頂ければ幸いです。
①スクエア型でスタンダードな形状
●種類:強化フロートガラス/6mm厚
●サイズ:W600mm×D250mm
●加工:全周糸面磨き、2隅13mmR
●枚数:3枚
●金具:スクエア型 6ヶ
②2880ZN5金具使用例
●種類:フロートガラス/6mm厚
●サイズ:W350mm×D100mm
●加工:全周糸面磨き、4隅角落とし加工
●枚数:1枚
●金具:クランプタイプ金具 プレートサポート(小)2880ZN5 = 4ケ
③2885ZN5型の金具使用例
●種類:強化フロートガラス/6mm
●サイズ:W500mm×D300mm
●加工:全周糸面磨き、4隅角落とし加工
●枚数:1枚
●金具:クランプタイプ金具 プレートサポート2885ZN5 = 2ケ
④ニッチのガラス棚LEDのダウンライトとエコカラット
●種類:強化フロートガラス/8mm
●サイズ:W1099mm×D210mm
●加工:全周糸面磨き、4隅角落とし加工
●枚数:2枚
●金具:プレートサポート金具 2885ZN5 = 4ケ
⑤トイレ手洗い上に飾り棚
●種類:フロートガラス/6mm
●サイズ:W300mm×D100mm
●加工:全周糸面磨き、4隅角落とし加工
●枚数:1枚
●金具:クランプタイプ金具2ケ
⑤トイレの細長いガラス棚を設置
●種類:強化フロートガラス/10mm
●サイズ:W1670mm×D100mm
●加工:全周糸面磨き、4隅角落とし加工
●枚数:1枚
●金具:クランプタイプ金具 2885ZN5 = 3ケ
動画で取り付け解説
クランプタイプのガラス棚を取り付ける方法を詳しく解説しております。
こちらの動画を見れば誰でも簡単に取付設置できますので、参考にしてみてください。
ガラス棚を壁に取付固定する方法!おすすめの留め具・金具やガラスの寸法について解説ブログはこちら
まとめ
いかがだったでしょうか。
クランプタイプのガラス棚には見た目の違いだけでなく、設置状況により色々なタイプがあることがわかりました。
狭いニッチ部分や小さなコーナーなど、ディスプレイ・飾り棚にも最適な金具です。
金具よって「水周りにはステンレス」など、用途に合わせて素材もお選びいただけます。
また、設置や取付けが簡単にできるのもおすすめポイント!
もちろんガラスと取付金具を全てセットでフルオーダーすることも大歓迎です。
そして今回ご紹介できなかった写真以外にもKGPress「お客様の写真」に掲載しておりますので、お客様からお声や注文内容など参考にしていただければ幸いです。
お見積り無料でいたしますので、お気軽にお問合せ下さいませ。
株式会社コダマガラスでは、ガラス板と棚受け金具をセットでお送りします!
詳しくはガラス棚専門店をご参照ください。
