こんにちは!コダマガラスブログ担当のキャンベルです。 今回は、浴室ミラーをDIYで交換されたお客様からいただいたお写真をご紹介します。 *ご購入いただいた商品 <No.1> 【ガラス種類】EPM5:耐湿ミラー 小口コーティング含む/5mm 【ガラスサイズ】W238mm×H994mm
設置写真
こんにちは!株式会社コダマガラスの児玉です。 弊社では、さまざまなガラスやミラーを取り扱っています。 また、ガラス製間仕切り「オイルガード」を販売しています。 キッチンや店舗の厨房などに設置し、油はねや汚れを防ぐ器具です。 「既製品のレンジフードにビス止めは気が引ける」 「そもそもフードにビス止めできるかがわからない」 こういった理由で、ビス止めができないケースも少なくありません。 本記
こんにちは!コダマガラスブログ担当のキャンベルです。 水槽のフタのガラスをオーダーして頂いたお客様のお写真のご紹介です *ご購入いただいた商品 <No.1> 【ガラス種類】FL5:フロートガラス/5mm 【ガラスサイズ】W535mm×H380mm 【切断面
こんにちは!コダマガラスブログ担当のキャンベルです。 今回は、室内ドアのガラスフローラガラス・フロートガラス・霞(型板ガラス)を設置されたお客様から頂いたお写真を紹介いたします。 *ご購入いただいた商品 <No.1> 【ガラス種類】FLO-01:フローラガラスクリア/4mm 【ガラスサイズ】W439mm×H819mm 【切断面処理】手切れ
こんにちは!コダマガラスブログ担当のキャンベルです。 今回はお客様が大事にされている火鉢にガラス天板を置いてテーブルにされたお客様からのお写真です *ご購入いただいた商品 【ガラス種類】TP6:強化フロートガラス/6mm 【ガラスサイズ】Φ600mm 【切断面処理】全周糸面磨き 【枚数】1枚 <同梱品> 【品名】SG2:すべり止めゴム(厚み
PDFを閲覧するにはAcrobat Reader、又はAdobe Readerが必要です。 Adobe ReaderはAdobe社WEBサイトからダウンロードできます。 内容 【1面】 ◎『ガラスでDIY』特集!! ◎児玉雄司コラム 「こだま ことだま」 【2面】 ◎公式ブ
こんにちは!コダマガラスブログ担当のキャンベルです。 今回は、コの字チャンネルの金具を使用しウォールタイプのオイルガードを取り付けられたダイニングポポ様の内装をされた工務店様から頂いたお写真をご紹介します。 場所:生野区生野東2-14-12 ダイニングポポ(4月open予定)
こんにちは!コダマガラスお客様ブログ担当のキャンベルです。 今回は陶磁器等を飾られるを飾り棚をガラス棚にされたお客様からいただいたお写真をご紹介します。 *ご購入いただいた商品 <No.1> 【ガラス種類】TP6:強化フロートガラス/6mm 【ガラスサイズ】W578mm×H390
こんにちは!コダマガラスお客様からの写真担当のキャンベルです。 今回は、TV台付き壁面収納のリモコン受光部分のガラスを設置されたお客様からいただいたお写真をご紹介します。 *ご購入いただいた商品 <No.1> 【ガラス種類】GTP5:強化スモークガラス(グ
こんにちは!コダマガラスブログ担当のキャンベルです。 今回は、コの字チャンネルの金具を使用し、オイルガードを取り付けられたお客様からいただいたお写真をご紹介します。 *ご購入いただいた商品 <No.1> 【ガラス種類】TP6:強化フロートガラス/6mm 【
こんにちは!コダマガラスブログ担当のキャンベルです。 今回は、室内用の小窓をDIYで設置されたお客様から頂いたお写真を紹介いたします。 *ご購入いただいた商品 <No.1> 【ガラス種類】FLK-02:幅広モール/4mm 【ガラスサイズ】W380mm×H530mm 【切断面処理】手切れ防止処理加工 【4隅の加工】4隅角落とし加工(1~2mm
こんにちは!コダマガラスブログ担当のキャンベルです。 たつの市の伝統的建築群保存地区内の本行寺様でご使用されている 古い欄間を使って作成された素敵なガラステーブルの天板に使用されました。 寺内で設置されているので、寄られる際はご覧頂けるかもしれませんよ♪
こんにちは!株式会社コダマガラスの児玉です。 弊社では、さまざまなガラスやミラーを取り扱っています。 ガラスを四方枠にはめ込む際、さまざまな固定方法があります。 また、押縁の仕様によりガラスの納め方や寸法の決め方は異なります。 押さえ縁が外れる場所によってガラスの納め方とガラス寸法の決め方が違うということは、以前のブログ記事「上の押さえ縁だけが外れる場合」でも解説しました。 当記事では「下
こんにちは!株式会社コダマガラスの児玉です。 弊社ではさまざまなガラス・ミラーを取り扱っています。 本記事では、ガラスを四方枠にはめ込む際のポイントを紹介しています。 なかでも今回は、上押さえ縁だけが外れる場合の納め方を解説します。 記事内でのガラスサイズの算出方法について、四方に溝があり、溝の深さはすべて15mmとしています。 四方枠にガラスを納める場合の参考にしてください。  
こんにちは。株式会社コダマガラスです。 「【総集編】コダマガラスアワード2021」では、2021年に投稿した動画を振り返りました。 年間23本、1ヶ月に2本での投稿ペースだったようです。 2021年の年末に投稿した動画ですが、いまもたくさんの方にご覧いただいています! 今回はそんな2021年の総集編動画についてご紹介していきます! ▼ 動画本編はこちらか
こんにちは!コダマガラスお客様担当のキャンベルです。 今回は、シケに強く浴室用にも良い耐湿ミラーを交換されたお客様からいただいたお写真をご紹介します。 *ご購入いただいた商品 <No.1> 【ガラス種類】EPM5:耐湿ミラー/5
こんにちは!コダマガラスお客様からのブログ担当のキャンベルです。 今回は、キッチンにオイルガードを設置されたお客様からいただいたお写真をご紹介いたします。 *ご購入いただいた商品 【ガラス種類】TP8:強化フロートガラス/8mm 【ガラスサイズ】W760mm×H300mm 【切断面処理】全周糸面磨き 【4隅の加工】4隅角落とし加工(1~2m
こんにちは!コダマガラスブログ担当のキャンベルです。 今回は、鏡台として使用されている異形のミラーを交換されたお客様からいただいたお写真をご紹介します。 *ご購入いただいた商品 <No.1> 【ガラス種類】FLM5:クリアミラー/5mm 【ガラスサイズ】W
こんにちは!株式会社コダマガラスの児玉です。 弊社では、さまざまなガラスやミラーを取り扱っています。 弊社では鏡だけでなく、鏡に合う金具もセットで販売しています。 鏡は、厚み3mmのミラーマットと変成シリコンでの貼り付けが標準施工です。 また、大きなサイズの鏡でも金具なしで接着できます。 では、金具はどのようなときに使用するのでしょうか。 本記事では、ハンガー金具、片長チャンネル、ミラーエ
こんにちは!コダマガラスブログ担当のキャンベルです。 今回は既存の棚板ガラスが割れたためガラスのみ取付されたお客様からいただいたお写真をご紹介します。 *ご購入いただいた商品 <No.1> 【ガラス種類】TP5:強化フロートガラス/5mm 【ガラスサイズ】W920mm×H220mm 【切断面処理】全周糸面磨き 【4隅の加工】4隅角落とし加工
こんにちは!株式会社コダマガラスの児玉です。 弊社では、さまざまなガラスやミラーを取り扱っています。 ミラーエッジとは、鏡の周囲に取り付けるL字型の金具です。 シャープな印象になる他に、鏡の縁を保護する役割もあります。 通常、ミラーエッジは壁にビス止めして仕様します。 しかし、ミラーエッジを壁にビス止めせずに取り付ける方法もあります。 本記事では、ミラーエッジをビス止めせず取り付ける方法を
こんにちは!コダマガラスブログ担当のキャンベルです。 今回は、玄関にpondmirror(ポンドミラー)を設置されたお客様からいただいたお写真をご紹介します。 *ご購入いただいた商品 <No.1> 【ガラス種類】FLM5:クリアミラー/5mm 【ガラスサイズ】W450mm×H1200mm 異形カット(型紙有り) 【切断面処理】全周糸面磨き
こんにちは!コダマガラスブログ担当のキャンベルです。 今回はカウンターテーブルにガラスマットを設置されたお客様からいただいたお写真をご紹介します。 *ご購入いただいた商品 <No.1> 【ガラス種類】TP5:強化フロートガラス/5mm 【ガラスサイズ】W1240mm×H345mm 【切断面処理】
こんにちは!コダマガラス ブログ担当のキャンベルです。 今回は、薪ストーブの窓ガラスを交換されたお客様から届いたお写真をご紹介します。 *ご購入いただいた商品 <No.1> 【ガラス種類】FA5:ファイアライト/5mm 【ガラスサイズ】W368mm×H210mm 【切断面処理】手切れ防止処理加工 【4隅の加工】4隅角落とし加工
こんにちは!コダマガラス ブログ担当のキャンベルです。 今回は、薪ストーブの窓ガラスにファイアライトを設置されたお客様から届いたお写真をご紹介します。 *ご購入いただいた商品 <No.1> 【ガラス種類】FA5:ファイアライト/5mm 【ガラスサイズ】W5
こんにちは!株式会社コダマガラスの児玉です。 弊社では、さまざまなガラスやミラーを取り扱っています。 本記事では、複層ガラス(ペアガラス)の強度について実験を行いました。 実際に複層ガラスに物をぶつけて検証します。 動画でも詳しく解説していますので、ぜひあわせて参考にしてください。 オーダーガラス板専門店をみる オーダーでガラスをお見積りしたい方はこち
こんにちは!コダマガラスブログ担当のキャンベルです。 今回は、室内ドアのガラス窓にチェッカーガラスを施工されたお客様から頂いたお写真を紹介いたします。 *ご購入いただいた商品 <No.1> 【ガラス種類
こんにちは!コダマガラスブログ担当のキャンベルです。 今回は、サウナテント用薪ストーブの覗き窓にガラスを入れたお客様からいただいたお写真をご紹介します。 *ご購入いただいた商品 <No.1> 【ガラス種類】FA5:ファイアライト/5mm 【ガラスサイズ】W
こんにちは!コダマガラスブログ担当のキャンベルです。 今回は、大切な食器棚のガラス引戸を設置されたお客様からいただいたお写真をご紹介します。 before after *ご購入いただいた商品 <No.1> 【ガラス種類】FL3
こんにちは!コダマガラスブログ担当のキャンベルです。 今回は大きいサイズのダイニングテーブルに、強化ガラスのガラス天板を置かれたお客様からいただいたお写真をご紹介します。 *ご購入いただいた商品 <No.1> 【ガラス種類】TP6
こんにちは!コダマガラスブログ担当のキャンベルです。 今回はオシャレな木製のテーブルトップに強化ガラスのガラス天板を置かれたお客様からいただいたお写真をご紹介します。 *ご購入いただいた商品 <No.1> 【ガラス種類】TP5:強化フロートガラス/5mm 【ガラスサイズ】W1098mm×H705mm 【切断面処理】全周糸面磨き 【4隅の加工
こんにちは!株式会社コダマガラスの児玉です。 弊社では、さまざまなガラスやミラーを取り扱っています。 ダボ金具というと、聞き慣れない方も多いかもしれません。 弊社では、ガラス棚用のダボ金具を取り扱っています。 本記事では、ガラス用ダボ金具についてまとめています。 通常のダボ金具との違いや、注文の際のポイントを詳しく解説していきます。 動画でも詳しく解説していますので、ぜひあわせて参考にして