応募フォーム応募する
メニュー開閉
応募フォーム応募する
  1. 耐湿ミラー

  2. フロートガラス

  3. 薄板ガラス

  4. 強化フロートガラス

  5. 高透過ガラス

  6. 柄入りクリアガラス

  7. 柄入りカラーガラス

  8. 耐熱ガラス

  9. すりガラス

  10. フロストガラス

  11. 熱線吸収板ガラス

  12. 高性能熱線反射ガラス

  1. 普通ガラス、耐熱や低反射などの機能をもったガラスをお探しの方

  2. 建具や家具などの透けるカラーのデザインガラスをお探しの方

  3. 姿見などの鏡、カラーやデザイン性の高いミラーをお探しの方

  4. プロによるガラスや鏡の取付・工事をご希望の方

  5. 割れにくく熱にも強い強化ガラスをお探しの方

  6. ガラステーブルの天板やガラスマットをお探しの方

  7. 壁面やニッチにガラス棚やガラスラックをお求めの方

  8. 食器棚などの引戸用のガラスやレールをお探しの方

社員

ともに働く仲間たちのリアルな声や仕事内容などをご紹介します。
普段どのような1日を送っているのか、活躍している社員の声をインタビューしました。

#1

繊細なガラスを扱うという
プロ意識を心掛けています

工事部:大阪本社
2013年9月入社 Yさん

とある1日のスケジュール
  1. 出社 現場まで移動

  2. 搬入・ガラス取付作業

  3. 昼食

  4. コーキング作業・
    清掃・搬出

  5. 帰社

  6. 見積・打ち合わせ等

  7. 翌日の積み込みや
    準備

  8. 退社

  • Q. 現在の仕事内容を教えてください

    内装店舗工事や個人様宅ミラー施工、各所割れ替え作業、コーキング作業、配送など
    多岐にわたる仕事をしています。

  • Q. 仕事で心掛けていることはなんですか?

    こだわりの強いお客様が多いので仕上りは勿論、希望に応えられるよう寄り添っています。
    また割れ物を扱うので安全第一を心掛け、周りを傷つけたりしないようにプロ意識を持って仕事しています。

  • Q. 仕事でやりがいを感じるのはどんな時?

    お客様のイメージ通りの施工ができ感謝された時。
    ガラスや鏡を施工する事により、今までと違った新しい空間に生まれ変わる時。

  • Q. 入社を検討している方へのメッセージ

    私も未経験から始めました。
    未経験からでも確実に成長していけます。
    若者が活躍しています。

HOLIDAY休日の過ごし方

筋トレした後にサウナで整うのが休日の楽しみ!

仕事は体力勝負なところがあるので、日々のトレーニングで鍛えています。筋トレで汗を流した後は、サウナで整うのが休日の楽しみです。

#2

「コダマガラスを選んで良かった!」
と思って頂ける様に

業務部
2018年5月入社 Tさん

とある1日のスケジュール
  1. 出社 伝票仕分け 
    マシン関係の
    立上げ 
    スケジュール確認

  2. 始業 作業場にて朝礼 
    社内清掃

  3. 出荷作業・製作作業

  4. マシンメンテナンスの
    立ち合い・資材業者様
    と打ち合わせ

  5. 昼食

  6. 出荷作業・製作作業

  7. ミーティング

  8. 翌日の準備等

  9. 退社

  • Q. 現在の仕事内容を教えてください

    オーダーサイズで注文を承った板ガラスの梱包・配送の段取り、取付施工等が主な業務です。
    「板ガラス」という薄く平べったいワレモノという破損しやすい荷物がほとんどなので、オーダーによって適した梱包法を選定する知識と技術が必要になります。
    現在、環境に配慮した取り組みとして梱包資材を全て紙製のものにしているので、それらの特性を活かすことも必要で「梱包」と一言にいってもプロの技を全面に感じていただけるよう、無事にお客様のお手元に届くよう、真心をこめて仕事に取り組んでします。

  • Q. 仕事で心掛けていることはなんですか?

    真心をこめること・ゆとりをもつこと・頼まれたことは優先して取り掛かること。
    「コダマガラスを選んで良かった!」と思って頂ける様に真心こめてます!
    会社にお越しの際は気軽にお声がけください!

  • Q. 仕事でやりがいを感じるのはどんな時?

    日々の改善活動が成果として出始めたとき。
    常識が通じない未知数な仕事でも皆で知恵を出し合って完遂できたとき。

  • Q. コダマガラスの魅力を教えてください!

    職人の腕が光る「ザ・町工場」的な側面もありつつ、新しい取り組みも多くてチャレンジングなところ。
    魅力というとちょっと違うかもしれませんが個性的な人が多くて飽きません(笑)

  • Q. 社内の雰囲気は?

    横のつながりが強くて風通しが良いです!みんな仲良し。

  • Q. ズバリ!児玉社長ってどんな人?

    実は熱い男!

  • Q. 入社を検討している方へのメッセージ

    「ガラス屋さん」というニッチな業界だからこそ、新しい事を身につけた時の喜びや達成感もひとしおです。
    未経験からスタートされる方がほとんどですが、手厚くサポートするので任せてください。

HOLIDAY休日の過ごし方

昼は家族と過ごし、夜はゆった〜〜り!

休日は子供と出かけたりご飯を作ったり、家族と過ごす時間が多いですが、夜はお酒飲みながらゲームをしてゆった~~りしています!

#1

日々全力で向き合うことで
得られるものがある

営業部:営業事務
2023年1月入社 Iさん

とある1日のスケジュール
  1. 出社、社内清掃

  2. メールチェック、見積
    書作成、外部見積依
    頼、スケジュール確認

  3. 発注業務

  4. 昼食

  5. 来客対応

  6. 社内ミーティング

  7. 電話にてお問い合わ
    せ対応、
    メール対応

  8. 退社

  • Q. 現在の仕事内容を教えてください

    注文処理、発注処理、見積り処理、電話対応、来客対応、等

  • Q. 仕事で心掛けていることはなんですか?

    お客様が何を求めてるのか、何を心配してるのか、等、寄り添った対応をするようにしてます。
    また、電話で顔は見えませんが、笑顔を忘れずに対応するようにしてます。

  • Q. コダマガラスの魅力を教えてください!

    たくさんのガラスや、ミラーを扱ってます。
    社員は楽しく積極的に仕事をしてます!
    そしてみんな笑顔が素敵です!

  • Q. 社内の雰囲気は?

    休憩時間は爆笑できる間柄♪
    楽しく積極的に仕事をしてます!
    そしてみんな笑顔が素敵です!

  • Q. ズバリ!児玉社長ってどんな人?

    ガラスのプロ!
    暗算おばけ

HOLIDAY休日の過ごし方

子供たちが頑張っている姿を応援!

子供の習い事やソフトボールの送迎などで、週末も忙しく過ごしていますが、子供たちが頑張っている姿を応援するのも休日の楽しみの一つです。

#1

色鮮やかな作品ができたとき
やりがいを感じます

業務部
2023年1月入社 Kさん

とある1日のスケジュール
  1. 出社 伝票仕分け 
    マシン関係の
    立上げ 
    スケジュール確認

  2. 始業 作業場にて朝礼 
    社内清掃

  3. 切断作業

  4. 当日出荷分の伝票確認

  5. 昼食

  6. 検品・出荷作業

  7. ミーティング

  8. 翌日の準備等

  9. 退社

  • Q. 現在の仕事内容を教えてください

    出荷・製作全般・施工

  • Q. 仕事で心掛けていることはなんですか?

    仕事をする上で大切にしているのは、相手の立場になって考えることです。迷ったときや悩んだときには、常に相手の視点を意識し、何が最も良い選択かを考えるようにしています。

  • Q. 仕事でやりがいを感じるのはどんな時?

    カラーガラスを多く扱っているため、アイアンフレームを作る過程で、色鮮やかな作品が完成したときは本当にやりがいを感じます。自分の手で作り上げたものが形になり、目の前で仕上がる瞬間がとても嬉しいです。

  • Q. コダマガラスの魅力を教えてください!

    会社の魅力は、隙間時間をうまく使いながら働ける点です。作業を区切りやすい仕事が多いので、プライベートの時間も大切にしやすく、自分のペースでメリハリをつけて働けるところが本当に魅力的だと思っています。

  • Q. 社内の雰囲気は?

    社内は明るく話しやすい雰囲気があり、作業中でもわからないことや不安なことはすぐに相談できる環境です。ちょっとした質問にも丁寧に答えてもらえるので、安心感があり働きやすいと感じています。

  • Q. ズバリ!児玉社長ってどんな人?

    普段はあまり多くを語られませんが、仕事に対するこだわりがとても強く、細かい部分まで妥協しない姿勢にとても尊敬しています。その姿勢が、社内にも良い影響を与えています。あえて言うなら、意外にも多趣味な一面もあって、そのギャップが面白くて魅力的です。

  • Q. 入社を検討している方へのメッセージ

    当社は、明るく和やかな雰囲気の中で、お互いにサポートし合いながら仕事を進めています。困ったときにはすぐに相談できる環境が整っていて、チームワークを大切にしています。自由に意見を言える場所でもあり、皆さんと共に成長していけることを楽しみにしています。ぜひ一緒に働きましょう!

HOLIDAY休日の過ごし方

おうち時間を満喫しています!

福井県出身で、大阪に来て早3年目になりますが、相変わらずインドア派です。休日はもっぱら家でゲームをしたり、配信を観たりと、おうち時間を満喫する日々です。
福井時代の友人とはなかなか会えず、大阪ではほぼソロプレイ生活。でもその分、のんびりマイペースに過ごせるこのスタイルがすっかりお気に入りです。

#1

豊富な知識と経験を養える、
アットホームな空間が魅力

営業部:営業事務
2024年4月入社 Uさん

とある1日のスケジュール
  1. 出社

  2. メールチェック、見積
    書作成、電話にて
    問い合わせ対応

  3. 発注業務

  4. 昼食

  5. 加工依頼、メール対応

  6. 社内研修

  7. 施工スケジュール調整

  8. 社内清掃、翌日の準備

  9. 退社

  • Q. 現在の仕事内容を教えてください

    いわゆる営業事務と呼ばれる仕事内容です。
    電話応対、見積・注文処理、メーカーに発注などが主な業務です。

  • Q. 仕事で心掛けていることはなんですか?

    お客様に寄り添うことを心がけています。ガラスだけでも種類が多く、奥が深いため、お客様からのお問い合わせで日々学んでいる部分も多くあります。
    少しでもわからないことはわからない、確認させてください、とはっきりお伝えし、誠心誠意お客様にお応えするよう心掛けています。

  • Q. コダマガラスの魅力を教えてください!

    (特に社長の)豊富な経験と知識を以って、お客様にとってベストな回答ができることです。
    私自身はまだまだ知識不足、勉強不足のため中々すぐに回答はできませんが、その都度詳しい者に確認し、お客様にとって最善な回答をし、ご注文頂いた暁にはコダマガラスに注文してよかったと満足いただけるよう、全員が取り組んでいるところが魅力です。
    また、YouTubeで映像でわかりやすく案内しているところも魅力的です。
    私自身も落ち着いているときにYouTubeを見て勉強しています。

  • Q. 社内の雰囲気は?

    終始なごやかな雰囲気です。
    どんな些細なことでも不安に思えば質問できる環境で、これはどうなんだろうとなれば、皆で考えます。
    (答えが出なければ社長に確認します)
    不安なことは何回質問してもらっても大丈夫だよ、と言ってくださる優しい方(事務・業務含め)が多いです。

  • Q. ズバリ!児玉社長ってどんな人?

    意外と気さくな方です。
    イベントごとなど、全員でやることにかなり力を入れている印象です。
    ファクトリズムの際も社長を見つけて話しかけていただいたら、ガラスが大好きなのでとても楽しんでお話しいただけると思います。
    ガラスの知識に圧倒されるときもあるかもしれませんが、話しかけて絶対に損はしないと思いますので、イベントの際に見かけたらぜひお声がけしてみてください。

HOLIDAY休日の過ごし方

推し活でリフレッシュ!

最近は、2.5次元の舞台鑑賞やアニメ鑑賞にハマっているので、休日は趣味を共有する友人と推し活などでリフレッシュしています。
良い作品があれば教えてください。