【DIYシリーズ!】ミラーエッジを使って壁に鏡(ミラー)の取付方法
こんにちは。株式会社コダマガラス 児玉です。
今回は「DIYシリーズ!ミラーエッジを使って壁にミラーを取付方法」についてご説明します。
まずは動画をご覧ください。
もくじ
ミラーエッジとは?
ミラーエッジとは、ミラーの小口を保護するL型の金具です。
今回は見付が3mmのものを使用いたします。
真ちゅう製の場合クロームやゴールド、アルミ製の場合ステンカラー・ホワイト・ブラックがございます。
取付方法
①位置を決める
●ミラーを貼る位置を決めて壁面に印をつけます
(ミラーエッジの内側のラインになります)
②ミラーエッジを取り付ける
●印に沿ってミラーエッジを両面テープで仮固定
●約300mmピッチに穴をあける
●ビス止めする
(ビス頭が壁から3mm以上出ることがないように注意して下さい)
③クロスをはがす
●ミラーエッジを取り付けた内側部分のクロスをはがします
(軽くカッターで切り込みを入れて剥がしてください)
④ミラーマットを貼る
●速乾ボンドを塗布した上にミラーマットを貼り付けていく
(ミラーの4隅及びおおよそ300mmピッチで均等に貼るようにして下さい)
⑤仮合わせする
●実際に貼る時のイメージをして、ミラーを合わせる
(縦のラインが合っていない場合は、ミラーエッジ下にPPバンド等を挟んで建付けを調整して下さい。 )
⑥変成シリコンを塗布する
●ミラーマットの剥離紙をはがし、ミラーマットの間に変成シリコンをピンポン玉程度の大きさを塗布する
(最低でもミラーマットの厚み以上の厚みをもたせるようにして下さい)
⑦ミラーを貼り付ける
●仮合わせと同じ要領でミラーを貼ります
(ミラーとミラーエッジの隙間が気になる方はコーキングで埋めてください)
まとめ
「DIYシリーズ!ミラーエッジを使って壁にミラーを取付方法」いかがだったでしょうか?
ミラーエッジおよび鏡もオーダーサイズでご注文いただけます。
またわからないことやご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。
最後にもう一度詳しく動画をご覧ください!
隔週木曜日 2週間に1本ペースでガラスやミラーに関する様々な動画をアップしていきます!
是非チャンネル登録もお願いします!!!
以上、「DIYシリーズ!ミラーエッジを使って壁にミラーを取付方法」でした。
最後までご覧いただきまして、ありがとうございました。