【壁面に鏡を接着する方法】ミラーマット・速乾ボンド・変成シリコン【DIY】
【STEP:0】
用意する物
コンベックス、カッターナイフ、マスキングテープ、鉛筆(ボールペン)
同梱されるもの(購入可能な物)
ミラーマット、速乾ボンド、変成シリコン
【STEP:1】
ミラーを貼る位置を決め壁面に印をつける
マスキングテープなどを壁面に貼り、その上から印をつけると壁面を汚しません。
・4角の角の部分に印をつけます。
・角と角のラインにマスキングテープを貼ります。
・定規等を使ってラインを書きます
・印は角の部分だけでも可能です
・効率的に貼りたい人は1つの角ともう一点ラインを引くだけでも良いです
【STEP:2】
壁面の仕上げがクロス(壁紙)の場合は剥がす。
カッターナイフで切り込みを入れてクロスを剥がします。
・ミラーの貼る位置より50mm~100mm程度内側に切り込みを入れます。
・角からゆっくりとクロスをめくります。
・クロスの厚みは通常1mm程度です。強く切りすぎると下地の表面もめくれてしまうので注意して下さい
・多少薄紙が残っても問題はありません
【STEP:3】
ミラーマットを壁面に貼る
粘着力を上げるために、壁面側のミラーマットを貼る位置に速乾ボンドを塗ります。
位置はミラーの4隅と、周囲約200mm~300mm間隔で貼ります
速乾ボンドが乾いたらその上にミラーマットを貼ります。
・あらかじめ目安の位置を印するとスムーズです
・速乾ボンドを床に落とさないように注意して下さい。
・下に何か敷いておくと安心です。
【STEP:4】
仮合わせする
貼る前に仮合わせします。
貼る位置や角度等間違いがないか確認して下さい
片方の上下もしくは左右の二つの角を合わせて、壁面に合わせていけば貼りやすいです。
・長辺側の2角を合わせて壁面に合わせる方が誤差は少なくなります。
【STEP:5】
ミラーマットの剝離紙を剥がし変成シリコンを塗る
ミラーマットの剝離紙をめくります。
変成シリコンを塗布します。
・直径20~30mmで厚み3mm以上盛るように塗布して下さい。
・変成シリコンを床に落とさないように注意して下さい。
・下に何か敷いておくと安心です。
【STEP:6】
ミラーを貼り付ける
印に合わせてミラーを貼り付けます。
片方の上下もしくは左右の二つの角を合わせて、壁面に合わせていけば貼りやすいです。
・長辺側の2角を合わせて壁面に合わせる方が誤差は少なくなります。
・ミラー貼り付け後は取り外しが難しいのでご注意ください
【完成】
マスキングテープをめくり清掃すれば完了です
毎週木曜日 週1本ペースでさまざまな動画をアップしていきますので
是非チャンネル登録もお願いします!!!
