2025年3月4日 ガラスコラム

暮らしに彩りをプラス!デザインガラスで作った「ガラスのうつわ」

【新製品】コダマガラスオリジナル「ガラスのうつわ」

コダマガラスでは、オーダーサイズでデザインガラスのオーダーをお受けしています。

お客様がご希望のサイズにガラスをカットした際、どうしてもガラスの端材が出てしまいます。

端材を有効活用し産業廃棄物を減らすことで少しでも地球環境に貢献したい
暮らしの中にデザインガラスを添えることで、ポジティブな気持ちになって欲しい

という思いを形にしたのが、スランピング製法で作ったコダマガラスオリジナル「ガラスのうつわ」。

「ガラスのうつわ」を暮らしにプラスしてくださると幸いです!

デザインガラスについて

デザインガラスの一例

建具やステンドグラスなど、お店で使用されていることが多いデザインガラス。
お買い物などをしているときに、なんとなく見ている美しいガラスは「デザインガラス」かもしれません。

身近に使われていることが多いので、デザインガラスをぜひ街中で探してみてくださいね。

活用できない端材は今まで処分されていた

デザインガラスを収納しているガラスラック。大きなデザインガラスが並んでいます
デザインガラスの多くは、
1枚当たり1650mm × 2160mmの大判のサイズ」。

その大判サイズが40枚ほどが入った木箱でコダマガラスに納入されます。

それを1枚1枚オーダーサイズで注文を受けてカット販売していると、どうしても端材が多く出てしまいます。

取り扱いを始めた当初からデザインガラスの端材は、

  • サンプルとして無料で配布
  • 小さなガラスを必要とされる方に引き取ってもらう

など活用していました。

それでも溢れてしまう端材ガラスについては、カレットとして再利用することもできず…。

年間1000kg以上を産業廃棄物として処分せざるを得ない状況でした。

電気炉でスランピングして製作

デザインガラスをうつわに仕上げる
丁寧に丸くカットして仕上げたデザインガラスを電気炉へ配置。
半日ほどじっくり時間をかけて、デザインガラスを器の形へ仕上げます。

デザインガラスの凹凸がしっかり残るように温度設定について試行錯誤しました。

建具に使用しても美しいデザインガラスですが、お皿になると違った美しさに!!

ガラスのうつわの使用例


食卓での小皿としてお使いいただくのはもちろん定番です!

その他のアイデアとしては、
アクセサリーや時計。鍵や小銭を置く場所として使ったり。
アロマストーンなどを置いてアロマオイルの香りを楽しんだり、お気に入りモノをディスプレイするのもオススメです。

美しいデザインガラスを使った「ガラスのうつわ」は、さまざまなシーンでお使いいただけます。

商品一例


株式会社コダマガラス 児玉(こだま)
581-0054 大阪府八尾市南亀井町4-1-2
TEL:0120-926-435 / 072-940-6084
FAX:072-991-6380
MAIL:manager@kodama-glass.co.jp
株式会社コダマガラス