こんにちは!コダマガラスブログ担当のキャンベルです。
今回はお客様が大事にされている火鉢にガラス天板を置いてテーブルにされたお客様からのお写真です
*ご購入いただいた商品
【ガラス種類】TP6:強化フロートガラス/6mm
【ガラスサイズ】Φ600mm
【切断面処理】全周糸面磨き
【枚数】1枚
<同梱品>
【品名】SG2:すべり止めゴム(厚み2mm・Φ8mm)
【数量】6ケ
【金額】@0円
*お客様コメント
こんにちは。
ガラス、予定どうり届きました。思ったとうりでありがとうございます。
*コダマガラスコメント
&nb
強化ガラス
こんにちは!コダマガラスブログ担当のキャンベルです。
今回は、コの字チャンネルの金具を使用しウォールタイプのオイルガードを取り付けられたダイニングポポ様の内装をされた工務店様から頂いたお写真をご紹介します。
場所:生野区生野東2-14-12 ダイニングポポ(4月open予定)
*ご購入いただいた商品
<No.1>
【ガラス種類】TP6:強化フロートガラス/6mm
【ガラスサイズ】W1200mm×H716mm
【切断面処理】H二方 糸面磨き
【枚数】1枚
<同梱品>
こんにちは!コダマガラスお客様ブログ担当のキャンベルです。
今回は陶磁器等を飾られるを飾り棚をガラス棚にされたお客様からいただいたお写真をご紹介します。
*ご購入いただいた商品
<No.1>
【ガラス種類】TP6:強化フロートガラス/6mm
【ガラスサイズ】W578mm×H390mm
【切断面処理】全周糸面磨き
【4隅の加工】4隅角落とし加工(1~2mm)
【枚数】4枚
<同梱品>
【品名】IT16019:棚ダボ
【色・仕上】ニッケルメッキ
【数量】16ケ
*お客様コメント
この度は大
こんにちは!コダマガラスブログ担当のキャンベルです。
今回は、コの字チャンネルの金具を使用し、オイルガードを取り付けられたお客様からいただいたお写真をご紹介します。
*ご購入いただいた商品
<No.1>
【ガラス種類】TP6:強化フロートガラス/6mm
【ガラスサイズ】W876mm×H532mm
【切断面処理】H一方 糸面磨き
【枚数】1枚
<同梱品>
【品名】H04150:コの字チャンネル(厚み6mm用)
【仕上げ】ステンレスHL、皿穴加工、木ビス、セッティングブロック、PPバンド、バック
こんにちは!コダマガラスブログ担当のキャンベルです。
たつの市の伝統的建築群保存地区内の本行寺様でご使用されている
古い欄間を使って作成された素敵なガラステーブルの天板に使用されました。
寺内で設置されているので、寄られる際はご覧頂けるかもしれませんよ♪
*ご購入いただいた商品
【ガラス種類】TP5:強化フロートガラス/5mm
【ガラスサイズ】W1863mm×H663mm
【切断
こんにちは!コダマガラスブログ担当のキャンベルです。
今回はカウンターテーブルにガラスマットを設置されたお客様からいただいたお写真をご紹介します。
*ご購入いただいた商品
<No.1>
【ガラス種類】TP5:強化フロートガラス/5mm
【ガラスサイズ】W1240mm×H345mm
【切断面処理】全周糸面磨き
【4隅の加工】1隅20mmR
【枚数】1枚
<同梱品>
【品名】SG1:すべり止めゴム(厚み1mm・Φ8mm)
【数量】6ケ
【金額】@0円
*お客様コメント
お世話になっております。
 
1.オープンファクトリー「ガラスクラッシュフェス」の内容を動画でぜんぶ見せ!
コダマガラスは FactorISM 2021に参加することが決定し、昨年に引き続きオープンファクトリーを行うことになりました。
オープンファクトリーとは、普段入ることのない町の工場を一般に開放して、モノ作りの現場を体験していただく取り組みのことです。
今年は堺市、八尾市・東大阪市、門真市・大阪市都島区の合同で開催となります。
コダマガラスのオープンファクトリーは10月22日(金)~23日(土)に弊社敷地内で開催予定です。
この動画とブログ記事では、弊社オープンファクトリーではどのような体験ができるかをざっと紹介しています。
※当イベントは無事開催
1.2021年もオープンファクトリーやります!
昨年に引きつづき、今年もオープンファクトリーイベント「FactorISM(ファクトリズム)アトツギたちの文化祭」への参加が決定いたしました。
コダマガラスのオープンファクトリーは2021年10月22日(金)から23日(土)に開催を予定しています。
オープンファクトリーとは?
オープンファクトリーとは町工場を一般公開して、モノ作りの現場を紹介する、地域と企業が一体となって行う取り組みのことです。
「FactorISM(ファクトリズム)」は「工場はまちのエンターテイメント」を合言葉に、八尾市・東大阪市・堺市・門真市の企
こんにちは!コダマガラスブログ担当のキャンベルです。
今回はガラステーブルマットを設置されたお客様からいただいたお写真をご紹介します。
befor
after
*ご購入いただいた商品
【ガラス種類】TP5:強化フロートガラス/5mm
【ガラスサイズ】W1290mm×H855mm
【切断面処理】全周糸面磨き
【4隅の加工】4隅30mmR
【枚数】1枚
<同梱品>
【品名】SG1:すべり止めゴム(厚み1mm・Φ8mm)
【数量】10ケ
【金額】@0円
*お客様コメント
昨日、オーダーしていた強化フロートガラスが届き、早速テーブルに設置しました。
&n
こんにちは!コダマガラスブログ担当のキャンベルです。
テーブルにガラスマットを設置されたお客様からいただいたお写真をご紹介します。
*ご購入いただいた商品
<No.1>
【ガラス種類】TP5:強化フロートガラス/5mm
【ガラスサイズ】Φ1050mm
【切断面処理】全周糸面磨き
【枚数】1枚
<同梱品>
【品名】SG1:すべり止めゴム(厚み1mm・Φ8mm)
【数量】8ケ
【金額】@0円
*お客様コメント
こんにちは。お世話になりました。
昨日無事に受け取りました。連絡が遅れすみません。
こんにちは!コダマガラスブログ担当のキャンベルです。
アンティークテーブルにガラスマットを設置されたお客様からいただいたお写真をご紹介します。
*ご購入いただいた商品
<No.1>
【ガラス種類】TP5:強化フロートガラス/5mm
【ガラスサイズ】Φ1060mm
【切断面処理】全周糸面磨き
【枚数】1枚
<同梱品>
【品名】SG1:すべり止めゴム(厚み1mm・Φ8mm)
【数量】6ケ
【金額】@0円
*お客様コメント
待ちに待ったガラスが到着しました。
とって
こんにちは!コダマガラスブログ担当のキャンベルです。
今回はダイニングテーブルのテーブルマットにガラスを設置されたお客様からいただいたお写真をご紹介します。
*ご購入いただいた商品
<No.1>
【ガラス種類】TP8:強化フロートガラス/8mm
【ガラスサイズ】W848mm×H1799mm
【切断面処理】全周糸面磨き
【4隅の加工】4隅角落とし加工(1~2mm)
【枚数】1枚
<同梱品>
【品名】SG2:すべり止めゴム(厚み2mm・Φ8mm)
【数量】8ケ
【金額】@0円
*お客様コメント
1.何もぶつけていないのに割れる!?ガラスの熱割れ
ガラスのコップにお湯を注ぐと割れてしまうことがあるのですが、これは「熱割れ」といい急な温度変化が原因の現象です。
熱割れはガラスのコップだけでなく普通の窓ガラスやテーブルのガラス、お店などのカウンターの間仕切りガラスなどでも起こります。
今回はこのガラスの熱割れについて、動画と当ブログ記事にて解説します!
ガラスが温度変化で割れる仕組みだけでなく、耐熱ガラスがなぜ熱に強いのかもイラストで説明していますので、気になる方はぜひご覧ください!
※ガラス屋さんとしての観点からの解説となります。
2.ガラスの熱割れには熱伝
こんにちは!コダマガラスブログ担当のキャンベルです。
今回は、テーブルマットに強化ガラスを設置されたお客様からいただいたお写真をご紹介します。
*ご購入いただいた商品
<No.1>
【ガラス種類】TP5:強化フロートガラス/5mm
【ガラスサイズ】Φ1100mm(重量約11.9㎏)
【切断面処理】全周糸面磨き
【枚数】1枚
<同梱品>
【品名】SG1:すべり止めゴム(厚み1mm・Φ8mm)
【数量】12ケ
【金額】@0円
*お客様コメント
お世話になります。
KG通信を見たので、設置写真を送信します。
商品届きました。届
こんにちは!コダマガラス ブログ担当のキャンベルです。
今回は、キッチンキャビネットにガラスマットを設置されたお客様からいただいたお写真をご紹介します。
*ご購入いただいた商品
<No.1>
【ガラス種類】TP5:強化フロートガラス/5mm
【ガラスサイズ】W2000mm×H653mm
【切断面処理】全周糸面磨き
【4隅の加工】4隅角落とし加工(1~2mm)
【枚数】1枚
<同梱品>
【品名】SG1:すべり止めゴム(厚み1mm・Φ8mm)
【数量】12ケ
*お客様コメント
いつもお世話になっております
無事に届きました。
大満足です。
 
こんにちは!コダマガラス ブログ担当のキャンベルです。
今回は、キャビネットに強化ガラスをガラスマットとして設置されたお客様からいただいたお写真をご紹介します。
*ご購入いただいた商品
<No.1>
【ガラス種類】TP6:強化フロートガラス/6mm
【ガラスサイズ】W850mm×H360mm
【切断面処理】全周5mm面磨き
【4隅の加工】4隅角落とし加工(1~2mm)
【枚数】1枚
*お客様コメント
商品無事に到着しました。
有難うございました。
*コダマガラスコメント
素敵なキャビネ
こんにちは!コダマガラス ブログ担当のキャンベルです。
今回は、テーブルトップに強化フロートガラスを設置されたお客様からいただいたお写真をご紹介します。
*ご購入いただいた商品
<No.1>
【ガラス種類】TP12:強化フロートガラス/12mm
【ガラスサイズ】W600mm×H500mm
【切断面処理】全周糸面磨き
【4隅の加工】4隅角落とし加工
【枚数】1枚
【フィルム加工】HB-G:飛散防止フィルム貼り
*お客様コメント
お世話になります。先日はご対応ありがとうございました。受領の連
こんにちは!コダマガラスブログ担当のキャンベルです。
今回は、木枠テーブルのテーブルマットに強化ガラスを設置されたお客様からいただいたお写真をご紹介します。
*ご購入いただいた商品
<No.1>
【ガラス種類】TP12:強化フロートガラス/12mm
【ガラスサイズ】W514mm×H514mm
【切断面処理】全周糸面磨き
【4隅の加工】4隅角落とし加工
【枚数】1枚
*お客様コメント
お世話になっております。
商品は無事に届きました。
設置状況の写真を添付いたします。縁がある木製テーブルにはめ込んで使用しています。あまり良い写真ではな
強化ガラスの開梱方法を動画でご紹介
今回は強化ガラスをご注文いただいたお客様へ開梱の際にどのような点に注意したら良いか?開梱の注意点について動画での実例を交えて簡単にご説明いたします。
お送りする強化ガラスの荷姿はこちら
コダマガラスでは、ご注文いただいたガラスを1枚1枚検品しご注文サイズに合わせて梱包しています。
強化ガラス1枚の場合はおおむねこのような荷姿でお送りしています。
ちなみに強化ガラスを複数枚ご注文の場合はエアパッキンで養生し段ボール箱の中に梱包しています。
梱包の表側に天地無用シールやガラス注意テープを貼り付けていますので、運搬の際は向きに注意して運んでください。
また納品書や案内などが入った封筒を開梱前に
こんにちは!コダマガラスお客様写真担当のキャンベルです。
今回はご自身で作成されたテーブルの脚にガラストップを設置されたお客様からいただいたお写真をご紹介します。
*ご購入いただいた商品
<No.1>
【ガラス種類】HK3:高透過ガラス/3mm
【ガラスサイズ】W182mm×H545mm
【切断面処理】全周糸面磨き
【4隅の加工】4隅角落とし加工
【枚数】1枚
*お客様コメント
商品発送有難うございました。
DIYでガラステーブル作成しました。
&n
こんにちは!コダマガラスお客様からのお写真担当のキャンベルです。
今回は、木製のデスクにガラスマットを設置されたお客様からいただいたお写真をご紹介します。
*ご購入いただいた商品
<No.1>
【ガラス種類】TP5:強化フロートガラス/5mm
【ガラスサイズ】W1800mm×H462mm
【切断面処理】全周糸面磨き
【4隅の加工】4隅角落とし加工
【枚数】1枚
<同梱品>
【品名】SG1:すべり止めゴム(厚み1mm・Φ8mm)
【数量】10ケ
【金額】@0円
*お客様コメント
変わった形の強化ガラス出荷風景を動画にしました
異形の強化ガラスをお客様のもとにお届けするために弊社がどのような工程で作業しているのかを動画にいたしました。
職人の技と連係プレーには要注目!ガラス工場の仕事風景をご覧ください。
1.ガラスをカットし直線になる部分を先に研磨する
今回加工するのはかまぼこのような形のテーブルトップガラス。
異形カットの分を計算してガラスを適切な大きさにカットします。
異形ではありますが、直線の部分もあるため先に直線部分を機械で研磨します。
順番が最後の方になっても良い工
変わった形のテーブルマットガラスを製作するには「型」が必要
コダマガラスでは、窓やパーテーションのガラスだけでなくテーブルの天板の上に置くガラスについてもご注文を承っております。
形は四角形や円形だけでなく、楕円形などの変わった形状の天板の上に置くガラスについても制作が可能です。
異形のテーブルの型の取り方を動画で解説
異形のテーブルトップガラス製作にはテーブルの型が必要になります。
型が必要と言っても実際どのようにして型を用意すればいいかわからない…型を取るのが難しくて諦めていた…という人もご安心ください。
「異形テーブルトップガラスの型の取り方」について動画と当ブログ記事にて解説いたします。
必要なもの
テーブ
こんにちは!コダマガラスお客様からのお写真担当のMKです。
今回は、長火鉢の上にテーブルトップとしてガラスを設置されたお客様からいただいたお写真をご紹介します。
*ご購入いただいた商品
<No.1>
【ガラス種類】TP8:強化フロートガラス/8mm
【ガラスサイズ】W555mm×H415mm
【切断面処理】全周糸面磨き
【4隅の加工】4隅角落とし加工
【枚数】1枚
<同梱品>
【品名】SG1:すべり止めゴム(厚み1mm・Φ8mm)
【数量】6ケ
【金額】@0円
*お客様コメン
PDFを閲覧するにはAcrobat Reader、又はAdobe Readerが必要です。
Adobe ReaderはAdobe社WEBサイトからダウンロードできます。
内容
【1面】
◎どのガラスが1番強い?安全性が高い?
◎児玉雄司コラム 「こだま ことだま」
【2面】
◎KGホットニュース
「ファクトリズムに参加しました。」
◎4コマ漫画コダマあるある
「ゼロ寸法」
◎小まめ知識
「強化ガラスの仕組み」
こんにちは!コダマガラスお客様からのお写真担当のありかろです。
今回は、木製デスクの上のマットとしてガラスを設置されたお客様からいただいたお写真をご紹介します。
*ご購入いただいた商品
<No.1>
【ガラス種類】TP6:強化フロートガラス/6mm
【ガラスサイズ】W2000mm×H450mm
【切断面処理】全周糸面磨き
【4隅の加工】4隅角落とし加工
【枚数】1枚
【フィルム加工】HB-G:飛散防止フィルム貼り
*お客様コメント
お世話になっております。
本日の午前中に商品を受け取りい
PDFを閲覧するにはAcrobat Reader、又はAdobe Readerが必要です。
Adobe ReaderはAdobe社WEBサイトからダウンロードできます。
内容
【1面】
◎冬だからこそ知っておきたいガラスの『熱割れ』
◎児玉雄司コラム 「こだま ことだま」
【2面】
◎お客様からのお写真とコメント
◎4コマ漫画コダマあるある
「ついでにキレイ?」
◎今年の汚れは今年のうちに!!
◎小まめ知識
最近メンズネイルってのが流行ってるそーで
男性の方々もネイルをする時代だそーで
『女子力男子』って言葉もあるくらい、女子力のお高い男性が増えてるそーで。
〇〇男子は、草食系男子やメガネ男子ぐらいまでしか存じてませんが、〇〇男子って色々あるみたいね。
どうも お久しぶりです コダマガラス キャンベルです。
女子力までもって行かれたらやってらんねーよ!て、ビール片手にアタリメかじってる私が通りますよ。
アタイ、オッサン力高し。
なんにもしてない自分の爪見て、ネイルしたいなー、ネイルサロン行きたいな~、でもコロナ禍だからセルフネイルかな~
そんな貴方にもアタイにも朗報です。
思い切って、この年末ネイルテー
1.オープンファクトリーを初開催!
2020年12月10日から11日にかけて、コダマガラスでオープンファクトリーを開催しました!
コロナウイルス対策をしっかりと行い、2日間で30名以上の方にご来場いただきました。
オープンファクトリーとは、工場を解放し訪れた人々にものづくりの現場を体験してもらう取り組みのことです。
2025年の大阪・関西万博に先駆け、八尾市・東大阪市、堺市、門真市でオープンファクトリーイベント「FactorISM 2020 アトツギたちの文化祭」が開催の運びとなりました。
コダマガラスもFactorISM 2020に参加し、オープンファクトリーを行いました。
今回の動画はオープンファクトリー当日の様子
こんにちは!コダマガラスお客様からのお写真担当のありかろです。
今回は、キッチンの四方枠に金具を使用しオイルガードを取り付けられたお客様からいただいたお写真をご紹介します。
*ご購入いただいた商品
【ガラス種類】TP8:強化フロートガラス/8mm
【ガラスサイズ】W887mm×H612mm
【切断面処理】手切れ防止処理加工
【枚数】1枚
<同梱品>
【品名】H04157:コの字チャンネル(厚み8mm用)
【仕上げ】ステンレスHL、皿穴加工、木ビス、セッティングブロック、PPバンド、バックア
こんにちは!コダマガラスお客様からのお写真担当のありかろです。
今回は、ネイルテーブルのテーブルマットにガラスと木製家具の扉のガラスを設置されたお客様からいただいたお写真をご紹介します。
*ご購入いただいた商品
<No.1>
【ガラス種類】FL3:フロートガラス/3mm
【ガラスサイズ】W217mm×H530mm
【切断面処理】全周15mm面磨き
【4隅の加工】4隅角落とし加工
【枚数】1枚
<No.2>
【ガラス種類】TP5:強化フロートガラス/5mm
【ガラスサイズ】W1150mm×H397mm
【切断面処理】
こんにちは!コダマガラスお客様からのお写真担当のありかろです。
今回は、木製のテーブルの上にレースのクロスを挟んでガラスマットを設置されたお客様からいただいたお写真をご紹介します。
DSC_0645
DSC_0646
DSC_0657
DSC_0656
*ご購入いただいた商品
<No.1>
【ガラス種類】TP5:強化フロートガラス/