2025年4月7日 お知らせ

コダマガラス東京支店にて「施工/施工管理/営業」を積極採用中!

東京採用情報2025
コダマガラスは大阪(八尾)の会社という印象が強いかと思われますが、実は東京支店(東京都大田区)がございます。

その東京支店にて、「施工/施工管理/営業」を積極採用しております。

当記事では、簡単に募集内容について紹介します。

幅広い経験ができる職種ですので、気になる方はぜひ下記採用サイトをご覧くださいませ。

よろしくお願いいたします。

仕事内容について

コダマガラス東京支店(仕事内容)
仕事内容を簡単に説明すると、”オフィス・店舗を中心にインテリア用途のガラス販売営業及び施工管理“です。

具体的には…、

  • 取引先や顧客との商談、見積
  • 社用車やトラックにて製品の引取、配送
  • ガラスや鏡の取り付け及び、コーキング
  • 顧客宅への訪問及び現場での採寸、商談
  • 加工会社や資材会社への発注

などなど、幅広い業務内容が魅力的です。

仕事詳細

コダマガラス東京支店(仕事内容詳細)
ガラスの施工ってどんな感じ?ビルなどのガラス?など、ガラスの施工のイメージはわきにくいかと思われます。

具体的には、

  • 室内用の装飾ガラスや鏡などを主に取り扱い ※インテリアがメイン
  • インテリア商材のため設置や取り付けも含む提案が必要となるため、販売営業だけでなく取り付けも含めた知識を習得できます
  • ビルの外装などの大型ガラスではないので、比較的自由で安全な仕事内容です
  • ガラスの商品知識などのレクチャー、引き取り配送など簡単な業務からお願いします
  • 現在グループ会社でガラス加工工場の、西尾硝子鏡工業所内に事務所があり協業しています。
    加工場にて、ガラスカット・研磨・フィルム貼の見学や作業も行うことでガラスのプロとして、ガラスの商品知識やガラス加工技術なども習得していただけます
  • 有名なお店や施設のガラス工事に携わることもあり、社会貢献度の高い仕事です!

などが仕事内容です。

ガラス施工のイメージがわきましたでしょうか?

勤務時間について

コダマガラス東京支店(勤務時間など)

総労働時間:1ヶ月あたり144時間 〜 176時間 です。

<勤務時間>
コアタイムなしのスーパーフレックス制度
※お客様や現場案件の都合により夜間業務や休日の出勤対応(平均月当たり1~2回)があります。
→ 休日や休む時間を自由に調整できるようにするため、スーパーフレックス制度(コアタイムの無いフレックス制度)と勤務時間インターバル(9時間)制度を導入しています

※固定残業時間超過分は別途残業代支給いたします

●夜間工事対応時の勤務時間例
・8時半~16時(休憩90分)
・21時~3時(休憩90分)
—— 9時間のインターバル ——
・13時~18時(休憩60分)

※夜間工事対応の翌日は、インターバルとして9時間取ってからの勤務となります
※メインの勤務時間は8時30分~18時となります

コアタイムのないフレックスタイム制で、夜間工事を対応したあとはインターバルを9時間取ったあとに勤務していただきます。

少し分かりづらいかと思われますので、お気軽にお問い合わせくださいませ。

休日について

コダマガラス東京支店(休日など)
・完全週休2日制 (基本 土日祝休み) ※社内行事による土曜出勤 年3回あり
・年間休日125日

【有給休暇】
10日 ※入社6ヶ月後に付与

【休暇制度】
・ゴールデンウィーク休暇
・夏季休暇
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・産前・産後休暇
・育児休業・短時間制度
・介護休業・短時間制度

★育休取得実績あり

福利厚生について

コダマガラス東京支店(待遇・福利厚生について)
・社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
・昇給あり(年2回)
・賞与あり(年2回/前年度実績:平均2.0か月)

・会社までの通勤費支給(規定による)
・仕事にかかる交通費全額支給
・退職金制度あり
・健康診断
・ユニフォーム支給

コダマガラス東京支店 積極採用中!!

東京求人バナー
その他詳細に関しては、上記画像のURLや二次元コードよりアクセスいただけます。

お気軽にお電話(072-991-6370)にてご連絡くださいませ。お待ちしております。

株式会社コダマガラス 児玉(こだま)
581-0054 大阪府八尾市南亀井町4-1-2
TEL:0120-926-435 / 072-940-6084
FAX:072-991-6380
MAIL:manager@kodama-glass.co.jp
株式会社コダマガラス