鏡を壁に貼るミラーマットとは?ミラーボンドの代用品や鏡の貼り方について解説
こんにちは!株式会社コダマガラスの児玉です。
弊社ではさまざまなガラス・ミラーを取り扱っています。
今回は鏡をミラーマット・変成シリコンで壁に貼る方法についてご紹介します。
- 玄関を入ったところのすぐ横の壁に鏡を取り付けたい
- クローゼットの扉に鏡を取り付けたい
しかし、取り付け方がわからない…という方に、比較的小さめのサイズの鏡を壁に貼る方法について解説しています。
動画でも詳しく解説していますので、本記事とあわせて参考にしてください。
もくじ
鏡を壁に貼る際に準備するもの
- マスキングテープ
- 鉛筆もしくはボールペン
- カッターナイフ
- ミラーマット(両面マット)
- 速乾ボンド
- 変成シリコン
ご希望のお客様には、ミラーマット、速乾ボンド、変成シリコン等の取付部材も同梱してお送りいたします。
なお、速乾ボンド・変成シリコンはホームセンターでも購入できます。
カッターナイフをご使用の際は、ガラスに傷をつけてしまう可能性があるのでご注意ください。
鏡を壁に貼り付ける方法を解説!
ここからは、鏡を壁に貼り付ける手順を解説していきます。
鏡を貼る位置とサイズを決める
今回はサイズが幅350mm × 高さ1200mmの鏡を壁に貼っています。
写真のように高さ1200mm程度でも全身がうつる姿見として使用できます。
大人1人の全身がうつる鏡として
- 鏡サイズ:300mm × 1200mm
- 位置:床から600mmの高さ
上記サイズ・位置の取り付けをおすすめしています。
詳しくは『全身が映る鏡の大きさと位置について』をまとめた記事もありますので、そちらをご覧ください。
鏡を貼る位置にマスキングテープで印をつける
壁に印が残らないようにマスキングテープを貼ってから、その上にマーキングをします。
鏡の外周すべてに印をした方が分かりやすいです。
※床が斜めになっている場所や壁が斜めになっている場合は、水平器などで水平・垂直を確認してください。
壁にミラーマットを貼り付ける
壁が壁紙(クロス)の場合はめくる
印をした鏡の外周より30mm~50mm程度内側の壁紙をめくります。
普通の壁紙は厚み1mmもないので、軽くカッターで切り込みを入れて剥がしてください。
プラスターボードの表面の薄い紙もめくれる場合がありますが、そのまま特に問題はありません。
ミラーマットを貼る位置に印をつける
ミラーの端より50mm~100mm程度内側にミラーマットを貼ります。
ミラーマットは4隅及び約300mm位の間隔で均等に貼りたいのでその位置に印をつけます。
ミラーマットを貼る
ミラーマットは厚み3mmの両面テープです。
木下地やプラスターボードにはミラーマットは接着しないため、接着力を強めるために速乾ボンドを塗ってから貼るようにしてください。
剝離紙の片面を剥がして速乾ボンドの上に貼ってください。
壁の位置に鏡を仮合わせする
鏡を壁に貼り付ける前に一度仮合わせします。
一度貼ってしまうと取るのが難しくなるので、実際に貼る時をイメージして鏡の位置などを確認してください。
この時に1人での作業が難しければ2人で作業するか、下に台を用意して立てかけるようにすれば貼りやすくなります。
変成シリコンを壁面に塗る
壁に、変成シリコンを均等に塗ります。
ピンポン玉程度の大きさで、ミラーマットとミラーマットの間に均等に変成シリコンを塗ってください。
※ミラーマットの上に塗らないよう注意してください。
壁にミラーを貼り付ける
仮合わせと同じ要領で、壁にミラーを貼り付けます。
貼った後はマスキングテープをめくり、清掃したら終了です。
変成シリコンが乾くには24時間は必要です。
ミラーマットと変成シリコンでの貼り付けた場合、変成シリコンが乾けば、自然に落ちたりするようなことはありません。
ミラーマットと変成シリコンを使って鏡を貼る方法を動画で解説!
基本的には畳一畳位の大きなサイズの鏡や、もっと大きなサイズの鏡でもミラーマットと変成シリコンで接着が可能です。
これら一連の作業を動画でもまとめています。
より詳しく鏡を貼り付ける方法を確認したい方はぜひご覧ください!