こんにちは!コダマガラスブログ担当のキャンベルです。
今回は、室内ドアのガラスフローラガラス・フロートガラス・霞(型板ガラス)を設置されたお客様から頂いたお写真を紹介いたします。
*ご購入いただいた商品
<No.1>
【ガラス種類】FLO-01:フローラガラスクリア/4mm
【ガラスサイズ】W439mm×H819mm
【切断面処理】手切れ防止処理加工
【4隅の加工】4隅角落とし加工(1~2mm)
【枚数】1枚
【柄の流れ】指定なし
【目合わせ】指定なし
<No.2>
【ガラス種類】FL3:フロートガラス/3mm
【ガラスサイズ】W379mm×H331mm
【切断面処理】手切
窓ガラス
こんにちは!コダマガラスブログ担当のキャンベルです。
今回は、内扉のガラスを透明フロートガラスに交換されたお客様からいただいたお写真をご紹介します。
DSC_1774
DSC_1776
DSC_1759
*ご購入いただいた商品
<No.1>
【ガラス種類】PAIR-G:ペアガラス
【ガラスサイズ】W665mm×H1067mm
【仕様】FL3:フロートガラス+A10:空気層+FL3:フロートガラス
【枚数】1枚
こんにちは!コダマガラスブログ担当のキャンベルです。
今回は、室内ドアのガラス窓にチェッカーガラスを施工されたお客様から頂いたお写真を紹介いたします。
*ご購入いただいた商品
<No.1>
【ガラス種類】SGB-043:リストラルMクリア/4mm
【ガラスサイズ】W731mm×H760mm
【切断面処理】手切れ防止処理加工
【4隅の加工】4隅角落とし加工(1~2mm)
【枚数】1枚
【柄の流れ】指定なし
【目合わせ】指定なし
こんにちは!コダマガラスお客様写真担当のありかろです。
今回は、玄関ドアにデザインガラスを設置されたお客様から頂いたお写真を紹介いたしました。
*ご購入いただいた商品
<No.1>
【ガラス種類】SGB-182:アルトドイッチェクリア/4mm
【ガラスサイズ】W620mm×H960mm
【切断面処理】手切れ防止処理加工
【4隅の加工】4隅角落とし加工
【枚数】1枚
【柄の流れ】縦長に置いてタテ向き
*お客様コメント
先日は素敵なガラスありがとうございました
とてもおしゃれで感激しました
1.ガラス屋さん愛用業務用のガラスクリーナー
今回はコダマガラスオススメのガラス関連アイテムをご紹介!
弊社で出荷や施工時に使用している業務用のガラスクリーナーがあるのですが…こちらのクリーナー…ポテンシャルがマジでスゴイんです。
2.メリットはとにかく後残りしないこと!
何がスゴイかといいますと、とにっかく後残りがしないところ!
市販のガラスクリーナーと同様の使い方をして比較してみました。
市販のガラスクリーナーの場合
某ガラスクリーナーを裏面使用方法に則り使用。
使用量の目安としては「1㎡あたり6回噴射」とあったのですが、拭いても拭いてもフワフワ
世の中には、様々な記念日があるのをご存じですか??
11月11日はポッキーの日だったり、2月9日は肉の日だったり。
7月13日に至っては、「ナイスな日」と「もつ焼きの日」と二つの記念日が同居しとります。
意味は7(な)、1(い)、3(す)の語呂合わせと、「な(7)」「い(1)」「ぞう(3)」(内臓)の語呂合せかららしいっす。
おぉ~なるほど~って感じですよね、個人的にはもつ焼の日がなんだかツボです。
どうもこんにちは、コダマガラス キャンベル です。
記念日と言えば、ガラスにもあるんですよ!
10月10日が、窓ガラスの日と言うことをご存じであろーか
■ 10月10日は窓ガラスの日
窓ガラスの日があったなんて…私、先週知ったんで
こんにちは!コダマガラスお客様写真担当のありかろです。
今回は、お風呂場の窓をカラーガラスに交換されたお客様から頂いたお写真を紹介いたしました。
DSC_0597
DSC_0601
DSC_0611
*ご購入いただいた商品
【ガラス種類】OGT-305S:セミトランスルーセントGホワイト/3mm
【ガラスサイズ】W344mm×H642mm
【切断面処理】手切れ防止処理加工
【4隅の加工】4隅角落とし加工
【枚数】2枚
【柄の流れ】縦長に置いてタテ向き
【目合わせ
こんにちは!コダマガラスお客様からのお写真担当のありかろです。
今回は、窓ガラスを透明フロートガラスに交換されたお客様からいただいたお写真をご紹介します。
*ご購入いただいた商品
【ガラス種類】FL6:フロートガラス/6mm
【ガラスサイズ】W780mm×H837mm
【切断面処理】手切れ防止処理加工
【4隅の加工】4隅角落とし加工
【枚数】2枚
<No.2>
【ガラス種類】FL6:フロートガラス/6mm
【ガラスサイズ】W772
こんにちは!コダマガラスお客様の写真担当のありかろです。
今回は、窓ガラスが割れてしまったため新しいものに交換されたお客様からお送りいただいたお写真をご紹介します
*ご購入いただいた商品
【ガラス種類】PAIR-G:ペアガラス AGC
【ガラスサイズ】W802mm×H1042mm
【仕様】Low-E3:Low-Eガラス(アクアグリーン)+A12:空気層+FL3:フロートガラスG付(シャイングレー)
【枚数】1枚
*お客様コメント
製品送付いただきありがとうございました。
出張続きだったため、本日開梱し、障子への組み立てを行い、窓の組付けを行いまし
こんにちは!コダマガラスお客様担当のありかろです。
今回は、フォークリフトのフロントガラスを設置されたお客様からいただいたお写真をご紹介します。
*ご購入いただいた商品
【ガラス種類】FA5:ファイアライト/5㎜
【ガラスサイズ】W850mm×H1000mm 異形カット
【切断面処理】手切れ防止処理加工
【枚数】1枚
*お客様コメント
*コダマガラスコメント
この度は
1.窓ガラスにテープを貼る方法は防災対策として有効なのか?
台風の被害が大きく報道され、防災への意識が高まっている昨今。
SNSを中心に注目されているのが「窓ガラスに米印でテープを貼る」という方法です。
とても簡単で手軽にできますが、果たして本当に防災効果があるのでしょうか。
窓ガラスなどを取り扱うガラス販売店の弊社、コダマガラスにて検証を行いました。
2.コチラの装置を使います
今回はコチラの装置を使って、ガラスに衝撃を加えていきます。
テープを貼る前後でどれだけの違いが出るのか検証してみたいと思います。
装置に設置するガラスは厚み3mmの透明ガラスを使用し、サイズは約600mm角で、四方押さえ縁で固定しています。
コーキン
こんにちは!コダマガラスお客様の写真担当のありかろです。
今回は、物置小屋の窓ガラスにアルトドイッチェクリアを設置されたお客様からお送りいただいたお写真をご紹介します
*ご購入いただいた商品
<No.1>
【ガラス種類】SGB-182:アルトドイッチェクリア/4mm
【ガラスサイズ】W335mm×H387mm
【切断面処理】手切れ防止処理加工
【4隅の加工】4隅角落とし加工
【枚数】2枚
【柄の流れ】縦長
こんにちは!コダマガラスお客様担当のありかろです。
今回は引き戸の窓ガラスを設置されたお客様からいただいたお写真をご紹介します。
*ご購入いただいた商品
【ガラス種類】FL5:フロートガラス/5mm
【ガラスサイズ】W607mm×H994mm
【切断面処理】手切れ防止処理加工 ※無料
【4隅の加工】4隅角落とし加工
【枚数】1枚
<No.2>
【ガラス種類】FL5:フロートガラス/5mm
【ガラスサイズ】W528mm×H994mm
【切断面処理】手切れ防止処理加工 ※無料
【4隅の加工】4隅角落とし加工
今回は壁に貼る「カラーガラス」と、窓ガラスに使う「カラーガラス」について、
その違いやガラスの種類等について簡単にご説明したいと思います。
壁に貼る「カラーガラス」
壁装材として使用する「カラーガラス」は、簡単に言うと透明ガラスの片面に
色を塗ったガラスで、光が透過せず表と裏で見え方が違います。
国内メーカー品ではAGCのラコベルとNSGインテリアのカラーサイト
セントラル硝子のショップカラー等があります。
また、特注色で色品番を指定してカラーガラスを作ることもできます。
これら壁装材のカラーガラスは、表面から見ると綺麗に見えるのですが
反対面が仕上り面ではないので窓ガラスには使用せず、基本的に
こんにちは!コダマガラスお客様からのお写真担当のありかろです。
今回は、リビングのドアガラスにリストラルMクリアを設置されたお客様からいただいたお写真をご紹介します。
*ご購入いただいた商品
【ガラス種類】SGB-043:リストラルMクリア/4mm
【ガラスサイズ】W544mm×H918mm
【切断面処理】手切れ防止処理加工
【4隅の加工】4隅角落とし加工
【枚数】1枚
*お客様コメント
手切れ防止加工のおかげでケガもなく、
工務店の見積りよりも、
とーっても安く直すことが出来ました!
ありがとうございました。
*コダマガラスコメ
こんにちは!コダマガラスお客様からのお写真担当のありかろです。
今回は、セルフビルドされた小屋の窓ガラスを設置されたお客様からいただいたお写真をご紹介します。
*ご購入いただいた商品
<No.1>
【ガラス種類】FL5:フロートガラス/5mm
【ガラスサイズ】W505mm×H505mm
【切断面処理】糸面取り
【4隅の加工】4隅角落とし加工
【枚数】16枚
<No.2>
【ガラス種類】FL5:フロートガラス/5mm
【ガラスサイズ】W570mm×H335mm
【切断面処理】糸面取り
【4隅の加工】4隅角
こんにちは!コダマガラスお客様からのお写真担当のありかろです。
今回は、窓ガラスの建具を交換されたお客様からいただいたお写真をご紹介します。
*ご購入いただいた商品
<No.1>
【ガラス種類】FL2:フロートガラス/2mm
【ガラスサイズ】W880mm×H370mm
【切断面処理】手切れ防止処理加工
【4隅の加工】4隅角落とし加工
【枚数】1枚
<No.2>
【ガラス種類】FLG2:すりガラス/2mm
【ガラスサイズ】W880mm×H367mm
【切断面処理】手切れ防止処理加工
【4隅の加工】4隅角落とし加工
【枚数】3枚
*お客様コメント
一昨日ガラスが
こんにちは!コダマガラスお客様担当のありかろです。
今回はボートの窓ガラスを交換されたお客様からいただいたお写真をご紹介します。
*ご購入いただいた商品
【ガラス種類】TP5:強化フロートガラス/5mm
【ガラスサイズ】W1150mm×H380mm 異形カット
【切断面処理】手切れ防止処理加工
【特殊加工】Φ10mm穴 5ケ(型による)
【枚数】2枚
*お客様コメント
本日無事ボートの窓を取り付けることができました。
オリジナル窓と全く同一形状でしたので、問題なく取り付けることができました。
まだコー
コダマガラスでは、フランスのサンゴバン製の型板ガラスを中心に、チェッカーガラスをはじめ、モールガラス・泡入りガラスなどのデザインガラスを豊富に取りそろえています。
店舗・オフィス・ホテルなどはもちろん、一般住宅向けにも使用可能です。
用途としては、室内建具、間仕切り、窓ガラス、家具、什器の扉、装飾用、目隠し用ガラスにお使いいただけます。
主に、個人様からハウスメーカー様などの法人様にも広くお使いいただいています。
そこで今回は流れるのある模様のガラスに焦点を置き、
流れるのある模様のガラスを使った、家具・建具をまとめてみました。
KG press内にある「お客様の写真」
コダマガラスでは、フランスのサンゴバン製の型板ガラスを中心に、チェッカーガラスをはじめ、モールガラス・泡入りガラスなどのデザインガラスを豊富に取りそろえています。
店舗・オフィス・ホテルなどはもちろん、一般住宅向けにも使用可能です。
用途としては、室内建具、間仕切り、窓ガラス、家具、什器の扉、装飾用、目隠し用ガラスにお使いいただけます。
主に、個人様からハウスメーカー様などの法人様にも広くお使いいただいています。
そこで今回は、チェッカーガラスに焦点を置き、
チェッカーガラスを使ったドア・建具・家具・食器棚などをまとめてみました。
KG press内にある「お客様の写真」と「
コダマガラスでは窓やドアの建具、家具のガラスとしてチェッカーガラスをご提案しております。
種類は、リストラルMクリア、ヒシクロス、リストラルFクリア、リストラルDクリアをご用しております。
今回は、お客様から頂いたお写真のなかから窓ガラスとしてチェッカーガラスを使用した実例として3枚をピックアップしました。
(各写真について詳しく知りたい方は、掲載年月日をクリックしてください)
窓ガラスとしてチェッカーガラスを使用した実例
こちらの木枠の窓に入れているチェッカーガラスの種類はリストラルMクリアです。
アンティーク調の木製枠が印象的でお
こんにちは 株式会社コダマガラス 児玉です。
今回は「すりガラス調フィルム」と「乳白フィルム」の違いとは?ということで、それぞれの特徴や違いについて比べながら説明したいと思います。
今回のメニュー
【すりガラス調フィルム:タペシート】とは
【乳白シート:3M ミルキーミルキー】とは
フィルム貼したガラスの販売サイトはコチラ
【すりガラス調フィルム:タペシート】
まずはすりガラス調フィルム:タペシート。
普通の透明ガラスの片面にすりガラス調フィルムを貼っています。
当社ではメーカ
こんにちは。株式会社コダマガラス 児玉です。
一般的な型板ガラスや、チェッカーガラス・泡入りガラス等のデザインガラスは外部の窓ガラスや、室内の建具、食器棚の扉、パーティ―ション等さまざまなシーンで使用されています。
これらデザイン型板ガラスは、「凸凹面」と「ツル面」で表裏があり、
お客様:『ガラスをはめる時にどちらを表にすれば良いの?』
というご質問をよくくいただきます。
そこで今回は「型板ガラス・デザインガラスの裏表:どっちにしたらいい?」というご質問について簡単にご説明いたします。
強度的にはどちらを裏表にしてもさほど差はない
飛散防止フィルムについてはこちらをクリック
こんにちは!株式会社コダマガラスの児玉です。
今回は「ガラスに飛散防止フィルムを貼った時の効果と割れた方~窓ガラス編~」についてご紹介します。
↓↓↓実験の様子は下記動画をご確認ください↓↓↓
※動画は楽しく見ていただけるように若干演出を加えて編集しています!!
今回は以下の項目に沿ってご紹介いたします。
実験前の説明…
実験スタート!
動画でも詳しく説明しています!
実験結果のまとめ
飛散防止フィルムについてはこちらをクリック
飛散防止フィルムについてはこちらをクリック
 
こんにちは! 株式会社コダマガラス 児玉(こだま)です。
「ガラス越しに赤外線リモコンは反応するのか?」ということで、
当社では室内の建具や窓ガラス、食器棚やオーディオラック等各種キャビネットの扉で、普通透明ガラスをはじめ強化ガラスやスモークガラス及びデザイン型板ガラス等を販売しています。
お客様からは、扉を閉めたままでもリモコンは反応するのか?との質問を良くいただきます。
そのご質問に対して私共では光を透過する素材であれば赤外線も透過しますとお答えしていますが、はたして本当なのか??様々なガラスを使って検証してみます。
こんにちは!コダマガラスお客様担当のMKです。
お客様から送っていただきました写真のご紹介です
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
*ご購入いただいた商品
【ガラス種類】SGB-043:リストラルMクリア/4mm
【ガラスサイズ】W278mm×H908mm
【切断面処理】手切れ防止処理加工
【枚数】4枚
【ガラス種類】SGB-089:スポットライト/4mm
【ガラスサイズ】W278mm×H90
こんにちは!コダマガラスお客様担当のMKです。
今回は、窓ガラスにすりガラスをご使用になられたお客様から頂戴したお写真をご紹介します。
*ご購入いただいた商品
【ガラス種類】すりガラス
*お客様コメント
ガラスは問題なく窓に取り付けられました。
部屋はかなり古く、窓ガラスは50年ほど経たスリガラスでした。2枚を今回いただきました透明ガラスに交換しました。
外の景色が良く見えてうれしいです。
ありがとうございました。
*コダマガラスコメント
全部がすりガラスですと、プライバシーは保たれますが圧迫感があります。
今回1部を透明ガラスに
こんにちは!コダマガラスお客様担当のMKです。
今回は、室内のドアと窓に様々なデザインガラスをご使用になられたお客様からいただいたお写真をご紹介します。
*ご購入いただいた商品
<No.1>
【ガラス種類】FLO-01:フローラガラスクリア/4mm
【ガラスサイズ】W230mm×H369mm
【切断面処理】手切れ防止処理加工
【枚数】2枚
<No.2>
【ガラス種類】SGB-089:スポットライト/4mm
【ガラスサイズ】W230mm×H369mm
【切断面処理】手切れ防止処理加工
【枚数】2枚
<No.3>
【ガラス
こんにちは!コダマガラスお客様担当のMKです。
お客様から頂いた写真の紹介です
*ご購入いただいた商品
【ガラス種類】FLO-01:フローラガラスクリア/4mm
【ガラスサイズ】W500mm×H500mm
【枚数】2枚
【ガラス種類】SGB-089:スポットライト/4mm
【ガラスサイズ】W500mm×H500mm
【枚数】2枚
【ガラス種類】SGB-043:リストラルMクリア/4mm
【ガラスサイズ】W500mm×H500mm
【枚数】2枚
【ガラス種類】SGB-182:アルトドイッチェクリア/4mm
【ガラスサイズ】W500mm×H500mm
【枚数】2枚
【ガラス種類】FLO-01:フローラガ
こんにちは!コダマガラスお客様担当のMKです。
今回は、ご注文内容はパターンガラスのカロリークリアです。
パターンガラスですが最近人気が急上昇しております!
*ご購入いただいた商品
【ガラス種類】カロリクリア
*コダマガラスコメント
写真のようなチェッカーガラスをはじめモールガラスや泡入りガラス、色付ガラス等々も取り扱っております。
詳しくはチェッカーガラス・パターンガラス専門店をご参照ください!
直接お取引頂ける方に限るのですがサンプルも2種類まで無料で発送させて頂いております!
写真のようなガラスやその他ガラス棚等々ガラス板をご入