ガラスをきれいに割る方法はある?はじめてでもわかるガラスの割り方・切り方のおすすめ動画と記事一覧
こんにちは!株式会社コダマガラスの児玉です。
弊社では、さまざまなガラスやミラーを取り扱っています。
ガラスのDIYをするにあたり、最も重要なことは「ガラスを切る」ことです。
「ガラスは危なそうに感じるけど、本当に自分でもDIYで扱える?」
「ガラスは作業中に割ってしまいそうで不安だけど大丈夫?」
このようにガラスを扱う不安を感じる方は少なくありません。
本記事では、ガラスをはじめて扱う方でもわかるガラスの切り方について解説します。
オーダーでガラスをお見積りしたい方はこちらをクリック!
もくじ
ガラスを切るためにはどうすればいい?
ガラスは、木材を切るようにぎこぎこと切りません。
ガラスカッターを使って表面に傷をつけ、ガラスを折るようにしてガラスを切ります。
力加減や最後のガラスの割り方が難しく、うまく割れないことも多くあります。
ガラスを切るために必要な道具
ガラスをカットするために必要な道具は以下の6点です。
- ガラスカッター
- 定規 厚み1cm程(ゴム付きのもの)
- 定規ハサミ
- 油性マジック マッキー(極細)
- 灯油
- ゴム手袋
弊社で使用しているガラスカッター
弊社ではこちらのトーヨー産業製のガラスカッターを使用しています。
型番は「 TC-30 」です。
はじめてでもわかるガラスの切り方
まず、ガラスを切るために最初に知っておくべきことがいくつかあります。
順を追って確認していきます。
ガラスの「にゅう」とは?ガラスを切断する上で重要なポイント
ガラスの切断の原理は、ガラスを扱う上でとても重要です。
「切る」とは、刃物などを用いて、 断つ・分離することです。
紙を切るときはハサミを使って切り、木材を切るときはのこぎりなどを使って少しずつ削って切断します。
ガラスは「にゅう」という切りすじを入れて、折ることで切断します。
切るというよりは、「割る」「折る」と言うほうが正確です。
そのため、ガラスカッターでつける傷(にゅう)が重要なポイントとなります。
「にゅう」の入れ方を失敗すると、ガラスが真っ直ぐきれいに割れません。
ガラスカッターの使い方、持ち方、力加減などを詳しく紹介しています。
ぜひ参考にしてみてください。
ガラスのにゅうについて動画やブログで手順を確認する
はじめてでもわかるガラスの折り方
ガラスに「にゅう」を入れ、ガラスを二つに割る(折る)作業はとても難しいです。
ガラスカッターでうまくにゅうが入ったとしても、割り方で失敗してしまう恐れもあります。
しっかり切断するために、順を追って確認しましょう。
ガラスのにゅうをうまく折るポイントは?
たとえば、新聞紙を両手に持ち横に引っ張ってもなかなか破ることはできません。
しかし、縦に少しだけ切り目をを入れるだけで、切り目に沿って縦に破れます。
ガラスの割り方にも、この原理と同じことが言えます。
ガラスの厚みや大きさによって、折り方が異なります。
薄いガラスを折ったり、大きいガラスを折ったりする方法も、下記で解説しています。
ガラスの割り方・折り方について動画や記事で詳しく確認する
デザインガラスや凹凸のあるガラスをカットする方法
模様のある凸凹ガラスを切るのは、平らなガラスを切るより難しいです。
デザインガラや型板ガラスなどは、ステンドグラスや家具や建具の窓によく見かけます。
こうしたガラスのほとんどには、ツル面(平らな面)ザラ面(模様がある面)があります。
なかには、両面がボコボコとしているガラスもあります。
ツル面がある場合は、ツル面に「にゅう」を入れて折ります。
両面凸凹の場合は、より平らな方から切るようにします。
ガラスの種類によって、うまく切るポイントなどを解説しています。
ガラスの種類別でカット方法を確認する
網入りガラスの切り方はどうする?
網入りガラスは、火災時に延焼の可能性が高い部分の開口部や天窓によく使われるガラスです。
ガソリンスタンドや飲食店などでよく見かけられます。
網入りガラスを切断する機会は少ないですが、どのようにして切断しているのか下記で解説しています。
網入りガラスのカットについて動画と記事で確認する
職人技によるガラスカットとはどんなもの?
弊社では、お客様から頂いたオーダーでガラスのカットを行っています。
波型にガラスカットを行っている動画を見る
丸い鏡(円形ミラー)をカットしている動画を見る
凸凹デザインガラスをカットしている動画を見る
異形ガラスカットを見る
ガラス職人の日常風景
まとめ
弊社では1ミリ単位でお客様の必要なサイズにカット加工をして全国へお届けしております。
もし趣味やDIYを行う際は、記事や動画をぜひ参考にしてみてください。
ガラスや鏡(ミラー)のことでお困りの方やご検討中の方はお気軽にご相談ください。