週末に浴室ミラーをDIYで取り替えませんか?
週末に
DIYしよう

こんなときは
替え時です

浴室の鏡の汚れや水垢うろこが気になる!
黒くなった部分が気になる!
こんな時は「浴室ミラー」の交換がおススメ。
長期休みや週末など休みの間に取り替えてみませんか??
カンタンに鏡がキレイに
意外とカンタンな浴室ミラーの交換!
DIYで取り替えてみませんか?
画像をスライド、タップで拡大できます。
DIYでミラーを交換されているお客様が
多数いらっしゃいます!
「カンタンに交換できた。」
というご意見が多めでした。
▼浴室鏡の事例集はこちら▼
DIYで取り替えできるのか不安な方へ
下記チェックシートより詳細をご覧いただけます
浴室ミラーのおすすめ仕様
浴室ミラーには
“シケに強い” 耐湿ミラーが
おすすめです。
コダマガラスの耐湿ミラーは、
全面防湿(防錆)加工された鏡
+
さらに小口コーティングで
よりシケや錆に強い。

表面に
「TN200防曇フィルム加工 or コーティング」をすることで曇り止め効果がございます。
特にTN200防曇フィルムは、水を介してのセルフクリーニング効果もあります。
汚れなどが取れやすくお手入れが楽になりますよ!
オーダーフォームの防曇オプションにて選択できますので、ぜひご検討くださいませ。
取り付けに必要なものについて
鏡の基本的な取り付けは、
ミラーマットと変成シリコンでの接着です。
元の接着部分をカットするためピアノ線を含めた
DIYキット(設置時に必要な接着剤など)
を割引価格にて同梱いたします。
\ このページ限定 /
DIYセットが1000円

おうちに届いた時点で、
必要なものがすべて揃ったDIYセット。
通常鏡1枚分の取り付けセット通常2350円が1000円(税別)なので、とってもお得です。
※鏡のサイズに合わせて、必要な量をセットします
「浴室ミラーの取り付けに何が必要かわからない」方にオススメな “このページ限定価格” のオプションです。
【取り付け金具も注文可能です】
現在取り付けの金具を使用できない場合や
変更される場合などご注文ください。
片長チャンネル

ハンガー金具

※ どちらも5mm鏡用でございます。